「枕が変ると眠れない」と言う話をよく聞く。はるか昔、自分もそうだった気がする。それでは旅に出て身体を休められない。クタクタに疲れれば枕も何もなくても眠れるかもしれないが、毎日そうクタクタになるわけでもない。そうなったら別の意味で身体に宜しくない。
枕が変っても気にせず寝付けるようでなければダメだ、そう考えて、家で使う枕を一つに絞らないことにした。低反発のもの、パンヤのもの、あと何だっけ。3つか4つの枕を、明確な周期はなく適当に使い回している。その甲斐あって、妙に堅くて高い蕎麦殻枕のとき以外、家でも出先でも気にせず寝付けるようになった気がする。
また旅に出たいね。
枕が変っても気にせず寝付けるようでなければダメだ、そう考えて、家で使う枕を一つに絞らないことにした。低反発のもの、パンヤのもの、あと何だっけ。3つか4つの枕を、明確な周期はなく適当に使い回している。その甲斐あって、妙に堅くて高い蕎麦殻枕のとき以外、家でも出先でも気にせず寝付けるようになった気がする。
また旅に出たいね。