日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2020年4月5日 くすりののみかた

2020-04-10 20:00:00 | ノンジャンル
 今日もきちんと花粉症の薬を飲んだのに、一日中クシャミ鼻水が止らず酷い目に遭った。ベランダで干した布団をはたいてから取り込まなかったせいかと後で思い当たったけど、何していない日でもそういう事があるため、真の原因は判らない。

 薬と言えば、少し前から薬の飲み方を変えた。と言っても水を白湯でとかではなく、単純に薬の取り出し順序なのだけど。

 錠剤の殆どは、PTP包装シートに包まれて処方される。へぇそういう名前なんだと、本稿を書くために調べて初めて知った。で、これまではシート単位で順番に飲んできた。1シートを飲みきってから次のシートへ。保管期間が長い場合はそれで正解なのだと思う。今は処方された薬を残しておくなんてやっていないため、シートの中の切り離し線単位(2錠とか3錠とか)で貰ったシートを順に飲んでゆく。そうすると、束ねてあるシートが全体的に短くなってゆき、自分には紙袋の出し入れ、保管がし易く感じられる。

 いやほんと、どうでもよいはなしでした。飲まずに済めば一番よいのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月4日 【旅行】GWの準備は怠り無く

2020-04-10 06:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 今回ばかりは、世間様に波風立てぬよう、外出自粛要請に従ってひきこもり生活を送っている。試しに1日の歩数を見たら、先週は1,000歩ない日が大半だった。

 そうは言っても、一ヵ月足らずでGWがやって来る。今年はどうなっちゃうんだろうねえ、さすがに規制解除になるんだろうか。交通機関や旅館業、観光業の方々の心労は察してアマルガム…は歯医者か、余りある。

 幸か不幸か今年のGWの航空券手配に出遅れ、今年のGWの国際線航空券は買っていなかった。とは言え出かけないのは勿体無く、国内にターゲットを変えた。変えたは良いが、いつもとは異なる旅をするため、下調べをしなければならない。通販でガイドブックを2冊も買い、いつもは行きの機内で読むような体たらくのところ、夜に3時間もかけて読んだ。熟読にはほど遠いが、何となく旅のイメージが掴めた。(後日、さらにガイドブック3冊を借りてきて興味あるポイントを書き写した)

 土壇場でキャンセルせざるを得なくなった場合、近場で何をしようか。そういう代替案も考えておこうとすると、意外と時間がかかるものだ。無事に出かけられますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする