日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2020年4月10日 【物欲】カゴの中の

2020-04-21 06:00:00 | 各種物欲
 「物欲」ジャンルで良いものか迷ったんですが。

 災害や病気に備え、少しは家の中に食糧を備蓄している。その中には缶詰もあるが、たくさん買うと積むのも大変で、どうにかしたいと思っていた。アイディアはとっくにあって、それを実行に移せていなかったのだ。ようやく缶詰(とレトルト食品)の実物を持って100円ショップに行ったのが今週初め、直ぐに営業自粛してしまったため、際どいタイミングだった。

 買ったのはスタッカブルなプラかご。缶詰が収まりかつスペースが余らず、きちんと積めるサイズが見つかって良かった。写真の通り、標準的な丸缶が6つ収まる。若干余裕があるのが逆に、積むための出っ張りに丁度よい。厚みがハーフサイズとなるツナ缶と適宜交えながら、買ったプラかごが埋まるだけ缶詰を買い足した。

 最上段はレトルト物、頂き物が続いたせいでカレーだらけ(笑)。有効期限が見え易いように並べ、上面にないものはマジックで書き足した。スペース圧縮のためには箱から出して並べた方が良いのだが、どうしよう。

 これで缶詰の備蓄が20数個、レトルトご飯も20個。それにレトルトパウチが10個に水が48L、カセットボンベは6,7本。フルーツ缶を買い足して、フリーズドライの汁物が欲しいかな?もう少し計画的に整備すべきですね。もちろん缶詰は、日頃から賞味期限を見て適宜使ってるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする