日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2021年8月5日 【旅行】空港つぶし

2021-08-18 20:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 さすがに年明けくらいには海外渡航の制約も緩むと思うのだけど、それまで国内を旅するにあたり「お題」となるネタがないかなーと考えていたら、全国の定期便発着空港の全ては訪問していないことを思い出し、調べてみた。…このネタ、前に書いたかもしれないけど、本日は最新版と言うことで。

 資料は[こちら](pdf)、国土交通省による。これを印刷し、利用したことのある空港をマーカーで塗り、さらには国際線を利用して出入国印を貰った空港を赤ボールペンで囲む。「島」より遥かに数が少ないため、確認は楽勝。相当以前に利用した空港もあり、記憶/記録が定かでないところは行き直すことにする。

 行ってない所は結構あるが、JAL系の飛んでいないところが殆ど。灯台下暗し、伊豆諸島のおかげで関東が最も手薄と判明した。
北海道:利尻
東北:大館能代、花巻
関東:茨城、調布、大島、新島、神津島、三宅島、八丈島
東海北陸:能登
中国:鳥取、米子、石見、岩国
九州:佐賀、壱岐
沖縄:粟国、下地島

 地方空港は韓国(ソウル)、中国(上海)、香港へのLCCが就航しているケースが多い。来年になって運行再開されたら、そちらも考慮した利用計画をたてよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】山舩晃太郎著 「沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う」(新潮社)

2021-08-18 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 海底に眠る沈没船(沈船)に潜って調べ、主として構造からその使われていた時代、時には船名までも解析する専門家(水中考古学者)のおはなし。場所の特定や船の引き揚げ、積荷の調査よりも構造からの分析手法が中心に述べられ、実に興味深い。

 若い世代のリクルートも兼ねて書かれているせいか、平易でユーモアを交えながら書かれているが、この道に入り第一人者となるまでの著者の努力はとてつもない。ちゃんと読めば安易に「じゃあ私も」などとは思えないはず、これではリクルート逆効果なのでは?

 とは言え、今は忙しい調査・分析の日々が充実して楽しくてしかたないと言う様子は伝わってくる。大変な努力が報われた様子は、読んでいて気持ちが良い。講演会とか聞いたら、楽しいだろうな。

 著者Twitter: https://twitter.com/kyamafune

 2021年8月4日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする