日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2022年2月8日 【仕事】ついに出ました感染者

2022-02-22 20:00:00 | 仕事
 これだけ新型コロナウィルスがまん延すれば、身の回りに感染者が出ても何ら不思議はない。会社では至る所で感染者が出ておりフロア閉鎖もしばしばだったが、今日はついに自分の部下から感染報告が来た。幸い症状は殆どなく、その意味での心配はなさそう。

 これだけ感染者が出ると会社側の対応も手慣れたもので、所定のフォーマットに数カ所を記入し担当部署にメールすればハイ終了、感染者の最終出社日から時間が経っていれば職場の消毒もなし。ただし同じフロアから短期間に2人目の感染者が出た場合はフロア閉鎖。今回は1人目だったので、簡単にコトが済んだ。

 自分が感染した場合に備え、もう少し食料を買い込んでおこうかなと思った日だった。イラストは東京都のサイトより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】大怪獣のあとしまつ【LIVE ZOUND×RGBレーザー】

2022-02-22 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 観たい映画がけっこう続く。先週アニメ、洋画と見たので今日は邦画。奇想天外ナンセンスを大真面目に?たまには良いんじゃないですか…と思ったのだけれど。

 「ゴジラ」の東映と「ギララ」の松竹で前代未聞の共同制作、日本に出現した大怪獣が突如の大閃光に倒れて死亡、それは良いが残った死体をどう片付ける? 所轄官庁の押し付け合い、利用価値を見出してからの縄張り争い、処理する「軍隊」内でも起こる主導権争い。諸外国からの干渉。そうした権力闘争とは無関係に、真摯に死体処理 に向き合うのが現場の主人公。

 内閣総理大臣役の西田敏行を始め、クセのある役者が政治家を面白おかしく演じているが、下ネタやギャグの掛け合いは少々くどいし面白くなくて笑えない。「釣りバカ浜ちゃん」の濱田岳が演じるのは、野心に溢れる冷徹な首相秘書官。まあ悪役どころですね。他にも、俳優陣はけっこう豪華なんだよ。そうそう、東神奈川の「Star Dust」の隣のパーティーハウス「Polestar」がロケに使われていて懐かしかった。

 エンディングは釈然としない。綺麗にケリがついていない。と思ったらto be continued...?巷では悪評ばかり、B級を通り越してC級映画になってしまったようだ。続けても観る人いるのかな。

 2022年2月7日 川崎・チネチッタにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする