日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2011年2月19日 【旅行】雪国はハレ晴れユカイ(2)

2011-02-23 23:11:46 | 旅行・ハイク&ウォーク
 十日町の雪まつり、初回は札幌よか数週間早い開催だそうである。でも知名度はさほど高くなく、せいぜい県内および周辺県から人が集まる程度ではないのか。一応メイン会場はあるが、雪像の多くは市内のあちこちの駐車場や空き地に造られている。

 だが、それが面白い。会場が市内に点在しているため、見物客はウロウロする。歩道にはたくさん、家々や諸店の個性あふれる雪だるま(コンテストやってるみたい)がある。町中に人の往来が増える。店の前の屋台に人が足を留め、有線放送が虚しく響いていたアーケードに人々のざわめきが響く。それを迷惑と感じる市民もいるだろうが。そんな余計なことまで考えてしまう旅の午後。

 快晴のもと、貰ったマップ片手に市内をウロウロした。スタンプラリーもあったのでやってみた(商品には日本酒を希望、当たらないかな~)。これからも全国的な知名度は求めず、今くらいの人出がちょうど良いのではないかな。

 夜のメインイベント(ライブ等)は時間的にムリなので諦め、十日町からJRで越後田沢へ、火の気の無い待合室で西日に当たりながら1時間読書、ちょっと歩いて国道のバス停から乗車。冷え切った身体に宿の温泉が心地良かったの何の。はわわ~♪

 清津峡温泉YH泊
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (Live) Best partner | トップ | 2011年2月20日 【旅行】雪国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・ハイク&ウォーク」カテゴリの最新記事