日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2009年8月3日 哀・企業戦士

2009-08-18 07:06:56 | ノンジャンル
 宮仕えとは哀しいものであるなぁと少し思った日。今日の飲みは会社関係(って言うのかな)のメンバーで泉岳寺であります。

 駅の品川寄り改札を出たところ、壁と同色化して目立たないのですがこんな掛け物がありました。しかし私の場合、泉岳寺といえば「殿中!」よりも「みーぎはタカナワせんがくじ~♪」、さらには「赤い電シャア」社・本社(前に一度、仕事の打合せに行った)というイメージなのでありました…

 狭いながらも半個室、チェーン店だし喧しかったらどうしようと心配だったのですが、まぁまぁ。話題は楽しいものではなかったかもしれないけど、意義ある会でした。

 http://r.gnavi.co.jp/g733919/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(写真展) ハービー・山口写真展 PORTRAITS of HOPE

2009-08-17 22:44:26 | 本・映画・展覧会
 夏休みに出かける前にクルマとバイクを動かしておかねば…クルマは夜でも乗れる、昼はバイクだなと雲を気にしながらお出かけ。ここの所、暑いのだけど毎日どこかしらで「お湿り」がやってくる。トットットッと走る。停まるとアスファルトからの照り返しがキツい…

 初めて行った市民ミュージアム、等々力緑地の奥まった位置にあり少々分かりづらかった。初めて行くのに地図も持たずに行く方が悪いんだけどサ。館内は2つの展示ゾーンに分かれており、そのうち片方に入る。たまたま開催を知り、終幕も近くて出かけたのだが、さて。

 この写真家の作品には常に「人」がいる。たまに人物が移っていなかったとしても、人の営みや息吹が必ず画面から感じられる。殆ど全てがモノクロームな作品群だが、どの作品からも温かみが感じられる。それは撮影者の被写体に対する愛や畏敬からなんだろうな。

 温かみと書いたが、正確にはもっと根底にあるもの…人間って良いなと静かに泣きたくなるような嬉しい心持ち、そんなひっそりとした流れが作品から感じられ、人物や風物、出来事をスパッと切り取る作風が好きな自分には相容れなそうなのにそうでないことに驚きつつ、来場者に応対していたご本人に話しかけることは戸惑われ、ちょっと狼狽気味に会場を後にした。良いものを観た。

 2009年8月2日 川崎市市民ミュージアムにて鑑賞

追伸
 ちなみにもう一方の有料展示も興味深く、こちらは終了までもう少し時間があるので改めて足を運ぼうと思う。
 http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=74
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【7月サマリー】

2009-08-07 05:37:17 | ノンジャンル
 xxつぶし、2009年7月の成果です。
 最後の最後で在来747の搭乗機が増えました…

[JAL初搭乗機材] JA007D、JA8574、JA318J、JA8980、JA813J
[初セガモバ] 天神ハイテクランド(福岡)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月の漫歩計実績

2009-08-07 05:35:22 | ノンジャンル
すっかり記録確認を忘れてました…

1日 9902歩
2日 10366歩
3日 15936歩
4日 18765歩
5日 9634歩
6日 8480歩
7日 13556歩
8日 10892歩
9日 9411歩
10日 13397歩
11日 17432歩
12日 11086歩
13日 11214歩
14日 14348歩
15日 10486歩
16日 11661歩
17日 12401歩
18日 11566歩
19日 9091歩
20日 10996歩
21日 9388歩
22日 11833歩
23日 10722歩
24日 13392歩
25日 4456歩
26日 14264歩
27日 10758歩
28日 16880歩
29日 10182歩
30日 9896歩
31日 13571歩

暑くなり、朝に歩いて会社へ行かなくなった。
なのに歩数がさほど減っていないのは、社内を
アクセク駆け回ってるからだと思うなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月1日 ワッパな1日(4)

2009-08-06 22:19:19 | クルマ
 1日お付き合い頂いた妖精師の愛車(=ゴト車)は「エルフUT」というマイナーながら使い勝手の良いバンだが、このオーディオ周りの不用品撤去が本日最後のイベント。カーナビニ連装という贅沢な使用をしていたのが一方の調子が悪くなり、いい加減古い機種だと言うので直さず捨てると言うのを実験用に頂くことにして外そうとすると…

 あまりにゴチャゴチャ! 

 広いクルマに乗ってると少しくらい不用品が載ってようがケーブルがはみ出していようが気にならなくなるらしく(いやそんなハズはない…)、配線を整理しつつ紙袋一杯の不用品を撤去し始めたら小一時間かかってしまった。最近はクルマの配線いじりなんてすることもなかったので、ちょっと楽しかった(笑)。ダイバシティアンテナとVICSブースター頂きました、有難うございます。近々始める予定の「エッセ乗り(だれ?)を見習え!ちまちまDIY」プロジェクトに活用させて頂きます。

 勢いあまって「みんカラ」まで登録してしまった…写真は1枚も登録してません。あんまり発散させるのもヤだから、やっぱり解約しようかな…これにて月初めのハードにヒートな1日終了。さすがに夜の国府津ドライブへ行く元気はなかった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月1日 ワッパな1日(3)

2009-08-06 06:53:33 | クルマ
 長い1日、まだまだ続きます(笑)。

 横浜は鶴見区に、屋根の上に軽飛行機が鎮座してる中古車屋がある。知る人ぞ知る?そんなご大層な店ではないのだが、なにしろこのヒコーキは30年くらいは居る気がする(年齢の計算が…)。その店に行くことになり。

 店主はくだんの軽飛行機を置いた方の息子さん、二代目ですな。我々と同世代でした。「飛行機マニアのHPでも紹介されたんですよ~」なんて話を聞いたり。(リンクしてません、最初にhをつけてコピペしてね↓)
 http://ksa.axisz.jp/a3706Maskteea.htm

 私も好きでたまに飛ばしてますし、塗り替えの時にお手伝いすることあればボランティアで伺いますのでぜひ御連絡をなーんて、しっかり売り込んで来ましたとさ。
 で、Blogのジャンルは「飛行機」ではなくて「クルマ」なのは…?次からは「トッポじぃじ」と呼んで欲しいから(ばく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月1日 ワッパな1日(2)

2009-08-05 22:47:21 | バイク・自転車
本日は全部で幾つ「イベント」をこなしたんだろう?
・クルマ内装屋
・バイク屋下見
・バイク屋引取り
・クルマ屋
・バイク教習所
・クルマいじり
なんて充実した1日(笑)。で、1つ1つ書くと大変なのでバイク編まとめまぁす。

 八王子の帰り、某チェーン店に寄って大型バイク見物。下見?いえいえ、見てるだけ~。CBR600F良いなぁ。妖精師といろいろ相談(画策?)してるのであるが、彼とはすっかり志向が違う。2人でいた場合、他人からは過激に見える(らしい)の私がツアラー志向、穏やか風の師が実はスーパースポーツ志向なのである。人は見かけに拠らない(笑)。

 渋滞の環八(工事でも事故でもないのに何でこんなに動かないんだろう瀬田は?)を抜け、バイク屋でMy JC06を引取り。結局、ガソリンだだ漏れ現象は再現せず、ドレインボルトを緩め再確認したが特にゴミが出たわけでも無いとのこと。やはりDRAG_PROさんの仰るとおり「乗ってない間の気温上昇でタンク内圧があがり燃料コックONで噴出した」のでしょうか…

 さてバイク編の仕上げは教習所見学、前回とは別の、同じく拙宅から通える範囲の某校へ。8月中申し込みはキャンペーンで先日のトコよか少し安いのは魅力。教習車は同じくCB750(RC42)だけど、ここのはちょっと走ってるな…普通車と混走なのでペースが上がらなそう。通りがかった教官に少し尋ねたらすごくフレンドリーで良い感じだった。「ちょうど今は休憩時間ですから是非またがっていって下さいヨ」ってうまいネ~!実際に跨ってみると、CB750とCB1300とでは随分感じが違う…

 というわけでモチベーションを上げ、9月末までに(閉園する)「多摩テックプチツーリング」を企画する気になりました(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年8月1日 ワッパな1日(1)

2009-08-04 23:27:30 | クルマ
 今日は妖精師を拘束しての活動。まずは数年間の懸案だった「愛車1号」のシート張替え依頼、ようやく出せました。レカロ2脚とリヤシート上下、お揃いに仕上げて貰います。世の中それが当然なのですが、気が付けば前後柄違いで10年以上乗ってた(笑)。yasunoさんありがとうございます。

 お店の前にシートを置き、見本帳を出して貰い色と表面の仕上げを確認する。ある程度まで候補は絞れるがそこから先が決まらない。オリジナルのシートはシボ+ディンプルという仕上げになっているため、なるべく同じイメージで合わせたい。色だけでなく表面の仕上げも考えると大変なのだ。しかも小さい見本と全面に張った後では見え方が変わってくるだろうから、その辺も考えなければならない…何とか結論を出し、お願いした。仕上がりが楽しみだ。

 それにしても八王子って遠い。高速は行楽渋滞で使えないので一般道で行ったんだけど、どこか動かなかったってワケでもないのにたっぷり2時間かかった…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月31日 さらばヴィンテージ

2009-08-04 06:14:47 | 鉄道・飛行機・船舶
 最初はあまり好きな飛行機ではなかった…と言うよりむしろ不恰好で嫌いだったボーイング747"ジャンボジェット"だけど、実際に搭乗する機会が増えてからはその快適さに惹かれ、威風堂々とした見てくれも好きになっていった。

 世界のメジャーエアラインの中ではすっかり時代遅れの感ある747ヴィンテージ(クラシックもしくは在来型)がついにJALからも引退となり、ラストフライトに乗ってきた。最終運航日が月末の金曜日で、国際線ラストのホノルル便へは搭乗不可能。同日ほぼ同時刻に到着する国内線ラストの新千歳→成田便を押さえた。この路線、特1とか使えない。株主優待券を買いに新橋のチケット屋に走ったのである…

 機体は成田から往復するのだが搭乗が単純往復ではつまらないので、羽田→伊丹→新千歳→成田と「トライアングル」で飛ぶ。機材は777→767→747と「ボーイング乗り比べ」になる。千歳で4時間近いインターバルがあるが、結局空港から出ず。デッキとのんびり早や昼でオシマイ。

 セレモニーなどあって出発した在来最終便、何故か3席独占でゆったり。翼端のHFアンテナやエンジンの「とんがりコーン」を眺めながら快適なフライト。新千歳はスタンディングテイクオクで長めに吹かして最後のお別れだった?ただし機内は傍若無人なヲタが徘徊し最低。カートが出ている中をウロチョロしたり他の乗客の頭の上で延々と喋ったり…クラスJ席はそんな連中の巣窟となり大変だったらしい。

 キャプテンだけでなくFEさんからも、CAさんは涙声でお別れアナウンスがあり、花を添える。成田では国際線在来ジャンボ最終便:HNLからのJO73(JA812J)
と2機揃ってのタキシング。

 ダッシュ400と外観はさほど変わらないので「短コブ」退役で区切りがついた感のある「在来ジャンボ退役」と言われてもちょっとピンと来ないところがあるのだが外観よりエンジン、JT9Dのギュイィィンと言う音が聞こえなくなるのは淋しい。YS-11のダート音が聞かれなくなった時もそうだったが、やはり1つの時代が終わったと思う。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久間 充著 「山が消えた」(岩波新書)

2009-08-03 22:57:24 | 本・映画・展覧会
 図書館を利用する時は開架部分で手ごろな本を探しては借りるばかりなのだが、少し前に読んだ「ああダンプ街道」の続編とも言うべき著作が他の図書館にあるのを知り、予約して借りた。ネットで検索し予約ができ、返却はポストでOK。ずいぶん便利になったものだ。なぜもっと利用しなかったのか、自分に腹が立つ。

 本作は、前著からほぼ20年後に上梓された。その間ずっと同じ問題を扱い続けてきたわけではないかもしれないが、著者の取り組みの息の長さに感心する。一方で、20年後の調査でまた一冊の本が書けるということは、問題が程度や内容の変化こそあれ完全に解消したわけではないことを示している。

 前著と同じく統計調査とフィールドスタディからなる本作で一番興味深かったのはやはり、ダンプ運転手への聞き取り。「現代版女工哀史」とは言い得て妙、長距離トラックも「格安バス」もタクシーも軽貨物も、何だかドライバー業界って問題だらけな気がするのは気のせいだろうか。もし経営者に「他に何も出来ない者がドライバーになるのだから、何をやっても許される」と言う不心得があるようなら、強制力を伴う法規制があったとしても彼等の待遇は永久に改善されないであろう。

 2009年7月30日 通勤電車車中にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする