昭和21から40年ごろの子どもの生活が絵本で再現される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/5b2454b311d218a89829d8a1a23aec42.jpg)
駄菓子屋は子どもたちの集まる場所・・・今だったら衛生基準を満たさないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/8fe497bd342314aa9c6a7b104d10dd36.jpg)
夏休みの朝は6時30分のラジオ体操から始まる・・・スタンプのために早起きした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d6/0fbb9e04f1d095a3160be7f74edfa35a.jpg)
初めての授業参観・・・当時のヘアスタイルが再現されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/55/91c4cba49f91aa035a2fd1e5d42e9498.jpg)
(*アジア救済連盟LARAのこと・・・今の給食はとても美味しいと聞いている)
【ネット上の紹介】
小学校の入学式、授業参観、給食、三角ベース、学校帰りの道草、ラジオ体操、チャンバラごっこ、あやとり、駄菓子屋、鬼ごっこ、紙芝居、縁日、家族の食事、楽しかった遠足など…。懐かしい「昭和」が、今、鮮やかによみがえる。
学校の風景
校庭の風景
下校の風景
夏休みの風景
遊びの風景
縁日の風景
家族の風景
駅前の風景
街の風景