幸運なことに、このところ毎年海外クライミングをしている。
これは、実際渡航して異国の空の下で登る快感がメインだけど、準備する段階もけっこう楽しい。
先日、仕事でインドネシア出張の段取りをした。
現地客先とやりとりして、ジャカルタ外務省の許可証と招聘状をいただき、私の方も書類を各種用意した。書類を整え、領事館に出向いて、ビザを交付してもらうまでの一連の流れ。
ほとんど「趣味」の領域であった。
さて、インドネシアと言えば、賄賂が有名。
以前ビザ申請料水増し着服した職員がいて、その総額1億円以上、って言うから驚き。
日本に来るくらいのエリート公務員でも、このていたらく。
でも、最近はだいぶ改善された、と聞く・・・さて、実際どうだろう?
今回の出張のために、(前段階として)2tくらいの機械本体と、部品を出荷した。
追加部品も出て、日数がなくなり、最後は(多少高くても)fedexを利用。(交渉して値切ったけど)またさらに、渡航直前に不足部品が発覚。
一体どうしよう?
仕方ないので、持ち込みにしてスーツケース一杯に詰め込んでもらった。(大丈夫かな?)
・・・やはりこれが現地空港で引っかかった。
出張者は(打ち合わせどおり)「袖の下作戦」にでた。
現地ルピアを渡して見のがしてもらおうとした。
すると「イェン、イェン」、と。(円高のせいか円で賄賂を要求される)
彼は千円札を渡して勘弁してもらおうとした。
しかし、金額に不満な様子。
次に五千円札を見せると、「テン・サウザンド・イェン!」、と明言される。
くっそ~、と思いながら1万円支払ったそうだ。
(でも、通関できてよかった)
下記は、インドネシアビザ申請に関する【覚書】。
こういったことの担当者は参考にして。
今回取得したのは短期商用ビザ。
(以前マレーシアビザ申請もしたけど、だいたい整える書類は同じ)
* 短期商用ビザ 30日/60日(取材・撮影の場合を除く)
- 申請書 (当館指定の申請用紙)1通 (サンプル参照ページ1&2)
- 旅券 有効期限残存6ヶ月以上
- 写真 カラー1枚 (縦4cm X 横3cm)
- インドネシアの業務取引先からの招聘状 1通 (FAX・PDF可)
- 日本の所属先会社からの推薦状 1通 (英文原本)
- 旅券データ面コピー(A4サイズの用紙を使用)
- 英文経歴書 (サンプル参照)
- 往復航空券/予約確認書
- ジャカルタ外務省からの許可証(取材・撮影の場合)1通
- 短期商用入国査証申請料金 ¥5,400.-
- その他(場合により必要とされる書類が追加される事があります)
【覚書】:ネットの申請説明を読むと、大阪領事館と東京大使館で微妙に手続きが異なるように感じた。ここでは、大阪での実際の手続き方法を書く。上記以外に、用紙・ENTRY FORM FOR VISA APPLICATION、が必要。これはネット上にサンプル用紙が見あたらないので、領事館でもらうしかない。①の申請書はダウンロードして、ボールペンで手書きしてOK。代理申請可能だが、写真横に本人署名欄があるので注意。予め署名をもらっておくこと。パスポートの署名どおりにする・・・漢字なら漢字で署名。写真も糊で貼付しておくこと。②の旅券はパスポート現物がいる。なぜなら、ここにビザ許可が印刷されるから。③写真は背景白壁で、デジカメ撮影したものを使用した。④取引先からの招聘状はメールで送ってもらった添付PDFを使用した。名前綴りと招聘期間が間違ってないかチェック。注意点として、招聘状のあて先と、推薦状のゴム印が同一であること⑤自社推薦状はもちろん英文で作成する。何年か前まで、公文書はタイプライター使用のこと云々・・・と煩かったが、現在はパソコンの時代、そんな前時代ことを言う方は退職された様子。さて、このような推薦状は決まった形式がある。要点を押さえたらOK。ただし、注意点として推薦状の宛名は、Consulate General of the Republic of Indonesia, Osaka になっていること。そして、ゴム印(住所、会社名、代表社名)、社印、職名印が必要。レターヘッドのあるものを使用。申請者名、入国目的、滞在日数が記載されていること。 ⑥パスポート写真ページをカラースキャンして、A4用紙にプリント。⑦英文経歴書はサンプル用紙どおりに手書きボールペンで記入した。これにも本人署名欄があるので注意。パスポート署名と同じ署名をすること。⑧往復航空券/予約確認書・・・HIS日程表/請求書を使用した。⑨インドネシア外務省許可証・・・客先で準備してもらった・・・でも、資料は色々こちらで準備してメール添付、郵送等で渡した。インドネシアでは言われなかったが、厳しいところでは(例えばマレーシアとか)、英文卒業証明書が必要であった。その代わり、パスポート全ページコピーが必要であった。⑩申請書代金は郵便局で支払って、その領収書をビザ受取の際に見せる。⑪特に、上記以外の提出は求められなかった。申請したら、翌日交付、金曜なら月曜交付、迅速で感心した。(東京は遅いと聞いた)整理番号とか交付予約票はない。会社名と出張者名を言えばOK。社員名をフルネームで覚えておくこと。
ビザの申請、受領受け付けは午前9時30分~11時30分。