【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「世界は五反田から始まった」星野博美

2022年09月06日 19時28分06秒 | 読書(昭和史/平成史)


「世界は五反田から始まった」星野博美

東京大空襲について書かれた箇所が、特に興味深かった。

P301
3月10日に比べ、5月24日の犠牲者が少なく済んだ理由は、消火を諦めて逃げるという、本能として当たり前のことをして助かった人が多かったということだった。

証言
P303
私達の隊長は「逃げるとは何事だ、非国民!家を守れ!」と怒鳴ったが、誰もそんな言葉に耳をかす人はいなくて必死で逃げるだけだ。

P304
火たたきを持った男が、わめきながら、夫に向かって、この非国民め、空襲のさ中に、自分の物を助けるやつがあるか、貴様を殺してやると言って、おそいかかってきたので、その場を夢中で逃げたので助かったようなものの、日本人に殺されるところだと話していた。その男を、夫は全然知らない警防団の人だったと話す。おそろしいことだ。(こんな「愛国者」って、戦後進駐軍がやってきた時どうしたのだろう? 案外うまく取り入って、要領よく生きたのかもね)

【参考リンク】

世界は五反田から始まった 特設サイト - webゲンロン (genron-alpha.com)