【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

「私がオバサンになったよ」ジェーン・スー

2021年02月10日 09時29分58秒 | 読書(対談/鼎談)


「私がオバサンになったよ」ジェーン・スー

様々な方と対談している。
興味があるのは、中野信子、海野つなみ、酒井順子の3人。

P64
中野:女性同士の関係は微妙なところがあって、ちょっとしたバランスでマウンティングされたりしたりという形になってしまうことがある。私は長く付き合いたいから。お互い普段は負担にならないところにいて、でもいざという時に助け合えるというふうにしたい

P66
中野:本を読んでくれた人に、私の書いたことを鵜呑みにせず考えてほしくて「わざと指針を示さない」はわりとやってるかも。自分で考えることを厭わない人じゃないと今の時代は生き延びていけないと思うし。

P69
中野:裏を返せば「仲良くしましょう」は、みんなの和を乱す者、その和から外れた者を許しませんという閉鎖性の表れだね。

P222
酒井:全然優しくないけど、ただ極悪人にも石を投げないという主義でもある。
(中略)
正しい人、優しい人には、悪人に対してすぐ石を投げそうな怖さがありますよね。それは自分が悪人である分、したくない。

P227
酒井:体で書く、という感覚も大切か。アスリートと同じで、同じ素振りを千回していれば、どんなに不調な時でも、それこそ親が死んでも破産しても書ける。どんな時でも85点はとりたい、と思っております。(この職人気質からきてるのか・・・酒井作品の質の高さ、おもしろさの理由が分かった)

【ネット上の紹介】
ネガ過ぎず、ポジ過ぎず。人生、折り返してからの方が楽しいってよ!ジェーン・スーとわが道を歩く8人が語り尽くす「いま」。
光浦靖子
山内マリコ
中野信子
田中俊之
海野つなみ
宇多丸
酒井順子
能町みね子


「中国VSアメリカ」橋爪大三郎

2021年02月09日 10時46分04秒 | 読書(台湾/中国)

中国 vs アメリカ
「中国VSアメリカ」橋爪大三郎

今後の米中を考える入門書。
日本は、どう対処したらいいのか?

P77
習近平は、文化大革命で辛酸をなめた経験から、リベラルな政治家ではないかという観測が就任時にあった。その反対だった。陝西省で思春期を過ごし、海外の情報にも触れなかったため、周恩来や鄧小平とは対極的な、土着的な感性をもっている。胡錦濤が指導力が足りなかったので、決断力のあるリーダーがよいという長老の総意で、指導者に選ばれた。よくも悪しくも、中国の「本音」を体現する政治家である。(現在、共産党幹部の多くが、子息や令嬢を、留学させている。海外から彼ら、彼女らが戻ってきたら、その政治基盤は「世襲」されるであろう。すると今後、国際関係を理解するリベラルな中国に移行する・・・かも?)

P254
五族協和(融和)は、清朝の実態そのものであった。あくまで、多様なものの混在である。漢族は漢族、満族は満族、回族は回族、・・・だ。清朝は漢族に、たしかに、満族の風習(弁髪、纏足、服装、・・・)を強制した。けれども漢族を、満族に同化吸収したわけではなかった。漢族は漢族のままだった。むしろ満族が、漢族に同化吸収されたのだった。
(満族の風習=弁髪、纏足、とあるが、弁髪はともかく、纏足は漢民族の風習じゃないのか?・・・纏足 - Wikipedia

中国共産党への異論
P264
第一に、抗日戦争に勝利したというが、主に戦ったのは国民党で、共産党は脇役だったのではないか。第二に、人びとをを幸福にしたというが、財産や生活基盤を奪われたり、大躍進や文化大革命の間違った政策で死亡したり苦難にあえいだりした人びとも多いのではないか。第三に、改革開放は要するに資本主義で、共産党にふさわしいやり方なのか。第四に、大国となった中国は、国際社会で尊敬を集めるどころか、反感をもたれ孤立しているではないか。

【ネット上の紹介】
米中対決の時代がやってきた。歴史の針はもはや逆回しにはできない。これは米ソ冷戦とはまた違った、世界史の大事件である。年々存在感を増していく中国―私たちは何をどう考えればよいのか。中国共産党という不思議な存在の正体とは?中国のナショナリズムとは?香港、台湾はどうなる?起こりうる軍事衝突のシナリオとは?政治・外交に携わる人、ビジネスパーソン、一般市民も必読の、これからの「米・中・日」関係入門。

第1章 関与政策―アメリカの失敗
第2章 中国共産党の中国―毛沢東・〓小平・習近平
第3章 現代中国の本質
第4章 緊迫する香港
第5章 米中の軍事衝突
第6章 ふしぎな中国のナショナリズム
第7章 中国vsアメリカ自由連合


「都と京」酒井順子

2021年02月08日 08時11分59秒 | 読書(エッセイ&コラム)


「都と京」酒井順子

京都と東京を比較しながらのエッセイ。

P25-26
「いけず」という性質、というか文化も、他所者と京都人、そして他人と自分とをキッチリ区分する剪定作業の中で磨かれたものと思われます。

P52
源氏物語の登場人物達は、
「低い身分の者は、結局低い身分にすぎない」
だの、
「相手として不足なほどに低い身分」
だの、
「相手よりどれほどひけをとる身分だというのだ」
だのと、やたら身分のことを気にかけている。

P118
実際、仏教というものが日本でブレイクしたのは、個人の悩みを相手にするようになってからの気がします。

P270
明石の君は田舎の出であるにもかかわらず、やがて他のどの女性よりも幸せな道を歩んでいくのです。子供の頃から源氏の手元で、源氏好みに育てあげられた紫の上は、田舎の女に源氏を奪われた嫉妬に、苦しみました。
みやこ人の中には、紫の上が明石の君に対して感じたであろう「田舎の人に幸福や利権をかっさらわれる」ことに対する恐怖が、あるのだと思うのです。自分たちの脆弱さを知っているからこそ田舎の人の力強さを恐れ、その力強さを、野卑さや図々しさとして嫌悪した。

P251
京都の人、というか関西の人と話していて「東京にもこの言葉があればいいなぁ」といつも思うのは、
「・・・・・・してはる」
という言い方における「はる」です。
(中略)
「仏さんが守ってくれはった」
のように、圧倒的な高所にいる存在に対しても「はる」だし、犬にも「はる」なわけで、たとえ高低差が存在していても、「はる」という語を通過させることによってフラット化するという効果を、この語は持っているように思います。(以前、大文字山の山頂で、小学校低学年くらいの女の子が虫を見つけて、「あっ、虫さん、いてはる」、と父親に言っていたシーンを思い出す。その時、横にいた私は、「自分は京都の山に登っているなぁ」、と強く感じた次第だ)

【感想】
文章を書くには3点重要と思う。
①感度の良さ
②知識
③文章テクニック(言葉の選択と組み合わせの妙)
酒井順子さんは、いずれも高レベル。
だから、一定数のファンがいるんでしょうね。

【ネット上の紹介】
狭い土地で千年続く歴史から生まれた「しきたり」と共存する「京都」。新しいものをどんどん取り入れて新陳代謝を繰り返す「東京」。日本のふたつの「みやこ」と、そこに生きる人間のキャラは、どうしてこんなに違うのか?東女が、異文化「京都」に出会って以来の発見・疑問・驚きを、「言葉」「節約」「神仏」「若者」「敬語」「女」など、19の観点から鋭く考察した比較文化エッセイ。
言葉―いけずと意地悪、もっさいとダサい
料理―薄味と濃い味
節約―始末とケチ
贈答―おためとお返し
高所―比叡山と東京タワー
祭り―祇園祭と高円寺阿波おどり
流通―市場と市場
神仏―観光寺院と葬式寺院
大学―京都大学と東京大学
書店、喫茶店―恵文社とabc〔ほか〕


「3つの基本ルール+αで英語の冠詞はここまで簡単になる」ジェームス M.バーダマン

2021年02月06日 09時23分48秒 | 読書(英語)

「3つの基本ルール+αで英語の冠詞はここまで簡単になる」ジェームス M.バーダマン

冠詞は、難しい。
本書は、練習問題を解きながら、実践で学んでいくようになっている。
「3つの基本ルール」とあるが、実際には、13のルールが有り、慣用表現も多い。そこは暗記する必要ある。問題が、全部で192問あるので、日数が掛かった。このテーマで、手に取りやすい本は、あまり見かけないのでお薦め。

1無冠詞は「物事を全般的に表す」
 不可算名詞=wine, light, life, water, food, music, money, happiness, soccer, golf, development, cooperation
 名詞+数=冠詞が付かない page 45

2 a/anは「どれか1つを取り上げる」

3 theは「特定できるものを指す」

4 国名・地名 United, Union, Republicを含む国の名前には、the が必要, the UK

5 施設・組織・建造物 University of で始まる大学名はtheが必要、University が最後に来る    
 大学名は冠詞不要、学部・学科はtheが必要
 博物館、美術館、図書館、劇場はtheが必要
 特定の病院はtheが必要、固有名詞(人名、地名)で始まる場合は無冠詞
 施設としての病院は、アメリカではtheが必要、イギリスでは無冠詞
 固有名詞で始まる教会は無冠詞
 大規模建造物はtheが必要
 省庁、政府機関、部署にはtheが必要
 会社は基本無冠詞
 ホテルにはtheが必要

6 地位・肩書 個人名を含まない肩書きはtheが必要

7 交通手段・通信手段 
 飛行機の機種、船舶、路線はtheが必要
 鉄道名にはtheが必要、駅名は無冠詞、空港も無冠詞

8 日時・季節
 時間帯、曜日には通常、冠詞を付けない
 morning, afternoon, evening はtheが必要
 特定の時間帯はtheが必要
 日付の読み方はパターンがある(アメリカとイギリスで異なる)
 但し、英米いずれも月の前に冠詞は付かない

9 地理
 海洋、海峡、河川、運河はtheが必要
 湖には冠詞が付かない 
 湾の場合、固有名詞+Bay=無冠詞
 the Bay of 固有名詞=theが必要
 個々の島の名前には冠詞付かない、諸島の名前は複数形となりtheが必要
 個々の山の名前には冠詞が付かない、山脈の名前は複数形となりはtheが必要
 砂漠、高地にはtheが必要、大陸は無冠詞、但し、南極大陸the Antarcticは例外

10 新聞・書物
 新聞の名前をはじめ、宗教関係の重要な書籍、経典、歴史上の文献はtheが必要
 雑誌はほとんど無冠詞、新聞・書籍・雑誌のタイトルは通常、斜体で表記される

11 時代・歴史的事件、年代、世紀、歴史上の出来事=theが必要

12 食事、通常、無冠詞
 但し、形容詞を伴い具体的に表す場合、特定の食事を表す場合は冠詞必要

13 熟語・決まり文句
 病気は重病だと無冠詞、軽度の病気はa/an必要
 change jobs転職する、複数形になるので注意
 (P188-191を見てみて)

【ネット上の紹介】
「3大ルール+応用ルール」でaとtheは正しく使いこなせる。「基礎固め→応用→レベルアップ」で知識が増える!適切な冠詞を「直感」で判断できるようになる!
1 3大ルールを徹底学習
2 応用ルールにも挑戦
3 レベルアップして総仕上げ


ネットでドラマ、ベスト

2021年02月05日 12時46分08秒 | TV/ドラマ
この1年、ネットで観たドラマ・ベストを選びたい。

1位:米ドラマ「マーベラス・ミセス・メイゼル」
2位:中国ドラマ「月に咲く花の如く」
3位:中国ドラマ「瓔珞」

*4位、5位については、迷った。
*次に挙げる作品は、ごく僅かな差。順不同だ。

韓国ドラマ「華麗なる遺産」
韓国ドラマ「愛の不時着」
韓国ドラマ「知ってるワイフ」
韓国ドラマ「私はチャン・ボリ!」
韓国ドラマ「キム秘書はいったい、なぜ?」
韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」

中国ドラマ「ミーユエ 王朝を照らす月」
中国ドラマ「花と将軍」
中国ドラマ「お嬢さま飄々拳」

【雑記】1
なお、参考までに、最終回まで観た作品を示すと次の通り。(最後まで観た、と言うだけで快挙だ)以下、視聴順。

米ドラマ「マーベラス・ミセス・メイゼル(The Marvelous Mrs. Maisel)」
中国ドラマ「月に咲く花の如く」
韓国ドラマ「愛の不時着」
米ドラマ「ブレイキングバッド」
中国ドラマ「花と将軍」
NHKドラマ「あまちゃん」
NHKドラマ「ひよっこ」
韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」
中国ドラマ「ハンシュク 皇帝の女傅」
中国ドラマ「瓔珞」
中国ドラマ「宮廷の諍い女」
中国ドラマ「ミーユエ 王朝を照らす月」
米ドラマ「グッド・ワイフ」
中国ドラマ「武則天 -The Empress-」
韓国ドラマ「私はチャン・ボリ!」
中国ドラマ「如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」
韓国ドラマ「キム秘書はいったい、なぜ?」
韓国ドラマ「知ってるワイフ」
韓国ドラマ「華麗なる遺産」
韓国ドラマ「相続者たち」・・・「花より男子」が好きな方なら、夢中になるかも
中国ドラマ「お嬢さま飄々拳」
*抜けも多数あり。

【雑記】2
この1年コロナ自粛で、自宅にいることが多かった。
昨年2月、Amazonと契約したのは、Amazonオリジナル「マーベラス・ミセス・メイゼル」をどうしても観たかったから。Netflixと契約したのは、Amazonだけでは、観たい作品がもれてしまうから。さらに、U-NEXTと契約したのは、次の3点、「瓔珞」「宮廷の諍い女」「ミーユエ 王朝を照らす月」を観たかったから。解約しないのは、使い勝手がいいから。

キノベス!2021

2021年02月05日 08時57分30秒 | 読書(ベスト)

紀伊國屋書店スタッフがおすすめするキノベス!2021が発表された。
滅びの前のシャングリラザリガニの鳴くところこの本を盗む者は

http://c.kinokuniya.jp/c/axlvd8il5HwykLbE


華麗なる遺産

2021年02月02日 08時21分37秒 | TV/ドラマ

韓国ドラマ「華麗なる遺産」をU-NEXTで観た。
(現地放映、2009年4月から7月)
全28話、1話59分~65分、最高視聴率47.1%!

ヒロインのウンソンの父が破産し、事故死。継母が保険金を独占するため、ウンソンを騙して追い出す。ウンソンは露天で食べ物を売って生活する日々。そんなある日、貧しい身なりをしたお婆さんを助けたことから物語が動き出す。お婆さんは、食品会社の社長で、ウンソンを自宅に住まわせ、遺産を譲る、と言い出す。
登場人物が複雑に絡み合い、進行する。よく練られたシナリオだ。株主総会のせめぎ合いはクライマックスのひとつ。

【雑記】
先日紹介した「知ってるワイフ」で、次のようなシーンがある。

「夢じゃない夢をみたことが?」
「何だ?」
「リアルすぎて夢だと思えない夢だよ」
「もちろんあるさ ハン・ヒョジュと付き合ってた」

そのハン・ヒョジュが、本作品のヒロインを演じている。
「嫁として連れてきてほしい女優」1位、だそう。

身長170㎝、だそうだが、画面では小柄にしか見えない。
「私はチャンボリ」の、オ・ヨンソも、 身長170㎝、とある。
「キム秘書はいったい、なぜ?」の、パク・ミニョン、身長164㎝。
「相続者たち」の、パク・シネ、168㎝。
「愛の不時着」の、ソン・イェジン、165㎝。
いずれも、演技してると小柄に見える。
おそらく、周りの男優陣が180㎝以上、と思われる。

【さらに雑記】
パク・シネは、「天国の階段」のヒロイン、チェ・ジウの子ども時代を演じている。チェ・ジウと言えば、「愛の不時着」で、韓国ドラマ・オタク兵士が、目の前の大型液晶TVより、実現不可能と思えるジウ姫との会食を選んでいる。


「家族終了」酒井順子

2021年02月01日 08時21分50秒 | 読書(家族)

「家族終了」酒井順子

著者は、もともと五人家族だった。
最初に、祖母が亡くなり、父、母と、最後に兄が亡くなった。
こうして「家族終了」、となったのだ。
本書は、個人的な話だけでなく、「家族」について、様々な考察をしている。
言葉の使い方、コンビネーションが巧い。

「死」の可能性が迫ってきた状況における親への愛情表現
P20
「愛してる」というフレーズは、かろうじて私の語彙の引き出しには入っているものの、それはものすごく奥の方に死蔵されているだけ。いざという時にすぐ出てくる場所にスタンバイしておらず、精一杯頑張ってもやはり、
「今までありがとう!」
だったと思います。

P140
今となっては、夫が権力を握るよりも、妻主導家庭の方が、よっぽど平和であることも知られており、「かかあ天下」は死語と化したのです。(それでも、恐妻家、鬼嫁、という言葉は残っている)

仏壇について
P149
「アマゾンで買ったよ、五万円」
(そういえば、駅前の仏壇屋がつぶれた)

P192
1人暮らしのお年寄りよりも、家族と共に住むお年寄りの方が、自殺率が高いのだそうです。

P200
1人で生きることが「普通」である世においては、1人で死ぬこともまた「普通」になっていくのではないか。

P221
フランスのPACS(民事連帯契約)など、同性・異性に限らず共同生活を送る人が夫婦と同様の権利を得られるような制度が、ヨーロッパ諸国には存在しています。(日本も法制度を改正していったら、少子化に歯止めがかかるかもね)

P222
日本の夫婦は、苗字が同じになった瞬間から、一体感を深める努力を放棄する傾向があります。(夫婦は不断の努力が必要・・・余計なおせわだけどね)

【参考リンク】・・・今や、家族をレンタル出来る、おっさんもレンタル出来る!
【家族レンタル】家族代行・代理ならファミリーレンタル専門会社

おっさんレンタル (thebase.in)

【ネット上の紹介】
親が好きですか?子供が好きですか?夫婦で同じお墓に入りたいですか?帰りたい家はありますか?一緒に暮らしたいのは誰ですか?毒親からの超克・「一人」という家族形態・事実婚ってなあに?…他、日本の“家族”を考える全18章。
【目次】
パパ、愛してる
我が家の火宅事情
「嫁」というトランスフォーマー
自分の中の祖母成分
生き残るための家事能力
家庭科で教えるべきことは?
心配されたくて
修行としての家族旅行
呼び名は体をあらわす
長男の役割
お盆に集う意味
親の仕事、子供の仕事
世襲の妙味
毒親からの超克
「一人」という家族形態
疑似でも家族
事実婚ってなあに?
新しい家族