寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

小エビの佃煮

2013年05月02日 | 食材
サルエビ(トビアラ)や赤エビなどをひっくるめて小エビ(地エビ)と言う。私はかつて山口県柳井市の大畠辺りまで釣りに出かけて元気に動き回る小エビを餌にしてメバルや鯛を狙った。獰猛なチヌにはエビの2匹がけが有効であったと記憶する。

小エビは広島でよく食べられ、揚げ物は定番である。殻をむかず素揚げにしたり、かき揚げの材料にすることが多い。それが岡山県の漁港・日生(ひなせ)の料理屋では佃煮にして客に提供する。すこぶるシンプルな料理だが、結構美味しくてビールが進む。ボリボリ、バリバリ音を立て丸ごと味わうのが瀬戸内流だ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きおにぎり茶漬け

2013年05月02日 | 家飯
どこだったかは忘れてしまったが、旅先の小料理屋で飲んだ後の〆に出てきたご飯物の再現である。作り方は簡単、焼きおにぎりに本山葵をのせ出汁茶を回しかけるだけ。米の香ばしさと食感の違いを楽しむ一品と言えよう。刻み海苔と三つ葉を加えると更に風味が向上する。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする