寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

お目出度い鯛の鯛

2013年05月15日 | 日記
あら炊きを丁寧に食べていくとエラの辺りから可愛らしいものが出てくる。鯛の中には鯛に似た形の骨がある。これが鯛の鯛と呼ばれる所以だ。ちょっと得をした気分になってニンマリするのが本当の魚好き。ゼラチン質豊富な頭をグロテスクな部分と言って敬遠するのは実に勿体ない。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原市本郷南6丁目の恵美須通り(後編)

2013年05月15日 | 
私の予想した通り停車した軽トラ横の建物は元飲み屋だった。装飾テントの文字はかすれて読みにくいが、黒字でスナックNON‐NONと書かれている。町内地図ではこの店が西国街道沿いに記されていたので移転するまではここで営業していたと思われる。

元スナックだった趣のある建物

水路沿いの木造建築

恵美須神社の北側にはかつて色街が存在したという話を耳にしたことがあるが、どうやらこの近辺らしい。趣のある建物(昔は格子戸だったと思われる)がまだ所々に残っていた。私は水の流れる音を聞き木造アパートの角を曲がり西へ歩を進めた。飲食店の周りは空地(駐車場)が目立つが、黄金期にはさぞかし賑わったのだろう。

キッチンゆき

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする