寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

アサリのすまし汁

2013年05月06日 | 家飯
砂抜きしたアサリを殻と殻を擦り合わせるようにして洗い汚れを落とす。アサリを水から煮出し殻が開き始めたものから取り出していく。火が入り過ぎて身がゴムのように硬くなるのを防ぐのが目的である。

アサリの出汁を漉して細かい砂などを除去する。出汁を再加熱し日本酒と塩を加えて味を調えアクを丁寧に取り除く。椀にアサリを盛りすまし汁を張り木の芽を飾る。アサリをたっぷり使えば昆布を入れる必要はない。私はすまし汁を吸う度満足感に浸った。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの美味しい季節

2013年05月06日 | 食材
春のアサリは身がたっぷり詰まっている。私がスーパーで買い求めたのには九州産と表示されていた。アサリを海水に浸けて(顔を出す位の量でよい)新聞紙をかぶせて3時間程度おくとかなり砂を吐く。すまし汁や酒蒸しがおすすめだ。

アサリの砂抜き

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする