寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

ウルトラマンより高い鯉のぼり(笑)

2013年05月17日 | 日記
正確には「ウルトラマンの置物よりは高い」である。町の中で鯉のぼりを上げるとするとこの位が限界だろう。動じないウルトラマンと妙に反り返ったポールとの対比が面白い。場所はリサイクルマート福山店(福山市三吉町南2丁目9‐22)の南側辺り。福山ばら祭を楽しんだ後、余裕があれば見てね!

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山ばら祭の準備が着々と進む

2013年05月17日 | 日記
5月18日(土)から広島県福山市の一大イベントである「ばら祭」が始まる。第46回を迎える今年は大道芸の祭典も行われる。市中心部のあちこちで交通規制の看板(※冒頭の画像は昭和町の聖園幼稚園前で撮影)を見かけるようになった。

中央公園のテント

福山ぶちうまグランプリ2013~うみゃ~!いかにゃ~!うずみのお店~

霞町の中央公園は「福山ぶちうまグランプリ2013~うみゃ~!いかにゃ~!うずみのお店~」の会場となるため既に図書館前には多数のテントが並んでいる。ぶちうまとは福山弁・ぶちうみゃー(≒ぶちうまい)の略で非常に美味しいという意味だ。三河(初代福山藩主・水野勝成公の出身地)訛りの混じった言葉は今でも多少使われている(笑)

福山市中心部の地図

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする