寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

三原市・本郷橋東詰近くにある鳥獣慰霊碑と上市地蔵

2013年05月27日 | 
本郷橋東詰から少し南に下った沼田川土手(広島県道33号瀬野川福富本郷線沿い)には注目すべき石造物がずらりと並んでいる。鳥獣慰霊碑は地元の猟友会が昭和42年に建立したものである。普段意識することはないが、毎日多くの生き物の命をいただいて我々は暮らしている。感謝と供養の意味合いを兼ねた碑に手を合わせた。

鳥獣慰霊碑(背面と側面)

石碑の後ろに赤いよだれかけをつけた上市地蔵が祀られている。本郷宿の東端あたりにあった三界萬霊地蔵尊(下市地蔵)と同じく北向きだ。

上市地蔵(正面)

台座側面に刻まれた「天保十四年癸卯霜月廿四日」の文字。地蔵は170年近くにわたって静かに町の変化を見てきたことになる。「西国街道のヘソを歩く」には「お地蔵さんのうしろに咲くサクラがきれい」との注釈があった。土手の桜を楽しめる時期はとうに過ぎていたのを残念に思う。

上市地蔵(側面)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛味噌味の豚焼肉丼 

2013年05月27日 | 家飯
脂肪の多い豚肉・玉ねぎを豆板醤を溶かした油で炒めてネギを加える。続いてゴマの入った味噌タレを絡めて仕上げに少量の酢を回しかけてご飯の上に移す。酢には味をぐっと引き締める効果がある。適度な辛味が脂っぽさを中和し食欲を増進する。夏向けのスタミナ食だ。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする