寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

そら豆の塩ゆで

2013年05月21日 | 家飯
グリンピースと同時にそら豆も収穫した。鞘むきした一部をすぐに塩ゆでに。豆本来のほのかな甘みと旨みを堪能するにはこの調理法が一番だと思う。薄皮を取ると鮮やかな緑の豆が現れる。豆の香りも美味しさの重要な要素だ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガの田楽(シブい酒のアテ)

2013年05月21日 | 家飯
ミョウガは加熱して食べても美味しい。ミョウガの卵とじやミョウガごはんが有名だが、私は田楽が(酒のアテとして)好きだ。

甘みの強い西京味噌と渋みのある八丁味噌をブレンドする(比率は3:1)のがポイント。砂糖と日本酒を加えて弱火で練り上げる。ヘラですくえる位の粘度になったら田楽味噌の完成である。

ミョウガを洗って縦半分に切り田楽味噌を塗ってオーブントースターで焼く。ゴマを仕上げに振ると香りとコクが出る。ミョウガの田楽の美味しさは辛みと甘みと渋みが微妙に主張し合う点だろう。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする