青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

ノクチのヒーロー

2008年10月12日 00時41分40秒 | 日常
今日は野暮用で実家に帰ってたのだが、弟より面白いアニメを紹介された。

天体戦士サンレッド FIGHT1 1


「ヤングガンガン」に連載されている漫画らしいんだが、TVKで10月からアニメがスタートしたそうな。
名前の通り戦隊モノなんだけど、なんと舞台が溝の口(笑)
あの神奈川県は川崎市の高津区の溝の口ですよ。何故だw

オープニング、いきなりヒーローは溝の口駅の西口商店街の真上から飛び降りてくる(笑)。これに幼少時から川崎市北部で育った私はツボった。しかもちゃんと「田園都市線溝の口駅近道」とか書いてあるしwwリアルすぐるwwつか商店街ちょっと前に火事で焼けてなかったか?

戦隊モノなんだけど、内容は極めてシュール&スチャラカ。
主人公サンレッドは保険外交員のかよ子のヒモだし、悪の秘密結社フロシャイム(川崎支部)を束ねるヴァンプ将軍は料理が得意で妙に礼儀正しく(しかも声優は「髭男爵」の山田ルイ14世)、毎週出て来る怪人もバイトのシフトが合わなくて決闘の時間に遅れて来たりするし、とにかくもうメチャクチャなんだが、シュールな不条理に満ち満ちた雰囲気は何となく往年の「稲中卓球部」を思わせる。戦い(と言っても一撃でやられるので5秒もないが)に負けた後、サンレッドに怪人ともども正座説教をさせられるヴァンプ将軍、言い訳ばかりなのが情けない(笑)。つか、戦う時にマスク以外はサンダルとTシャツってどうなのよ(笑)。しかもシャツに「のぼりと」とか書いてあるしw意味わかんね~ww

いや~しかし、このアニメのOPは無駄にカッコいいですね。
主題歌「溝の口太陽族」はmanzoさんと言う人の作詞作曲だそうですが。
聞けば、ちょっと前にタモリ倶楽部で紹介されて流行った「日本ブレイク工業の歌」を作った人なんだそうです。スチールボールダダッダッ!ですか。道理で。戦隊物らしいサウンドはお手の物って事ですかね。水木一郎とか影山ヒロノブに通ずる、いかにもアニソン&特撮物っぽいおっとこるぁしい歌いぶりです。

ブルース 飛行機雲と河川敷
多摩川沿いを股にかけたストーリー
地球の平和を守る為にまた
今日も一人六畳間で腕立てストレッチ

ふんづけてもふんづけても潰えぬ悪は
頑固でしつこいアブラ汚れに良く似てる
今週の汚れは今週のうちに 
チョチョイのパッパでほらキレイ~ ネッ!

溝の口発の真っ赤なヒーロー for me to you
近付きすぎると火傷するぜ 太陽
ヤツには拳を君には花を幸せを
みなぎる闘志 力を込めて 今日も戦う
天体 天体 天体戦士 サンレッド

「ネッ!」の決めポーズは、もちろんNOCTY(溝の口の商業ビル)の上w
TVKで金曜24時45分から15分。
なぜかニコ動のアニメチャンネルでも配信されているそうです。

つか、アニメのHPで各話配信してるみたいっすね。
しばらく追いかけてみようかと思うw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする