![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/61456c190549224492ac183ba0c9b0dd.jpg)
(堀切慕情@東武区間快速6050系)
都会の中のローカル風情。荒川と隅田川に囲まれた狭いスペースを東武電車の線路が走る堀切界隈。上を通るは首都高6号向島線、その下を日光・会津方面向け快速の6050系が走って行きます。いつでも見られた風景でしたが、さる4月20日のダイヤ改正により導入された新型特急「リバティ」によって、東武の浅草口から6050系の定期列車は消滅してしまいました。何気なく撮影していた一枚ですが、過去帳というページに入って意味が出て来るものもあると言う事でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/4b86882882ac420729ed451c79defb1c.jpg)
そんな東武の日光・会津快速の、下今市駅での分割風景。昨年の10月にお名残り乗車をしたんだっけかな。東武5700系から続く優等列車の系譜が、格上げと言う形で消滅した日光線界隈。この夏から蒸気機関車が走り始め、東武ワールドスクウェア駅も開業するんですよね。ここは華麗な玉手箱。