青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

渇すれども盗泉の水を飲まず

2005年06月11日 01時46分24秒 | 日常
『渇すれども盗泉の水を飲まず[=食(くら)わず]』
孔子のありがたいお言葉。
「いくら苦しく困っていても、不正、不義に汚れることを嫌い、身を慎むこと」だそうだ。

この言葉には、孔子は以下のような示唆に富んだ意味をも含めている。
「どんなにBOSK杯の得点が伸びなくても、島川孝哉のセレクトセールの高馬なんか指名するほどに身をやつしてはいけないよ」と(笑)。

BOSK杯ドラフトの指名馬を何とか決めました。最近の調教師の名前が分からん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせプレーオフでソフバに(ry

2005年06月09日 23時36分00秒 | 日常
昨日がや~な負け方だったから勝ってよかったね。
カブりものは思い切りPBNでダメ出しされてたが(笑)。
まあ、テレ東の看板番組であるポケモンをどかして野球中継してた罪滅ぼしって事で勘弁してください。

常に「心の不幸の垣根」を高く持っておけば何があっても耐えられる、と言う弱いチームのファンなりの防衛本能は凄く良く分かるのだが、最近は「所詮俺が生きていた29年間で優勝もした事ないチームだし、死ぬまで一回が来たとしたら今年なんだから祭りを楽しもうや」といういささかやけっぱちな気分で見守る事にしている(笑)。
まあ、そんな自分の心の中の正味の話は、表題の通り。

それにしても最近単純に野球ブログと化している訳だが、いかに日常はつまらなくて怠惰であるかと言う事を察してください(笑)。なんか変わった事を書くためには、PCを捨てよ、町へ出ようと言う事か。

ところでPBNのピカチュウwこと平松が先週の賭けゴルフ発言で謹慎に追い込まれてるようです。
あびる問題から派生しているのだろうが…所詮CSでしか写ってねーじゃん(笑)。
よっぽどデーブの発言のほうが謹慎モノだろが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本代表サカ

2005年06月08日 23時58分25秒 | 日常
何だか知らないが、会社帰りにみんなで居酒屋行って日本代表戦見ようよという非常にウザスwな流れになりまして、居酒屋行ってしょっぱい前半だけ見て帰って来ました(笑)。

黙々と生春巻きを巻きながら公式速報を携帯でリロードしまくってたから内容なんか全然分からないのですが、「コマーシャルに出ている人は試合に出ていない」あるいは「観客席で水飲みながらニヤニヤしている」事は分かりましたけど…

しかし今日のスタメン、サブロー三番、おいやん&初様起用と言うのは…
昨日のスタメン代田起用をハンデ56.5とすると、今日のスタメンはハンデ59(笑)。それでもサブロー同点弾、おいやんタイムリー&2安打、初様タイムリーと全員結果を出しやがった。特においやんGJ。アンタしぶといね。みんなが来年の整理対象にノミネートした頃に働き始めるんだから…

終盤のグダグダに関しては特に…
酷使を超えてシコがさらにパワーアップしてたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうミスター復帰で闘魂注入するっきゃないね(はあと)

2005年06月07日 23時45分27秒 | 日常
Gの現状を見て、現在7連敗中のハムとどっこいの試合している程度の実力なんだなあ、と改めて感じ入った次第。弱いし迫力ないし雑だし。いや、名前の迫力はあるんだけど怪我人ばっかりで打つ気がしないし。
特に地蔵は、もう堀内が引導を渡すために出し続けてる気がして来た。正直目に入るだけで痛々しいので、自分からスタメン辞退するなり二軍行くなりした方が良いのではなかろうか。ローズの目に余るアッパースイングは近鉄時代と比べても酷く、あれではホームランは打てても穴があり過ぎるだろ。ドームで楽してホームラン打ったツケが全部出てるような気がするが…
だいたい先発上原で代田スタメンって時点でかなりハンデやってんだぜ?(笑)そんなハンデいらねーとばかりに初回いきなり小坂のセンター前を後逸してランニングホームラン(ワンヒットワンエラー)は禿ワロス。

と、辛辣な事を書いたから明日は負ける気がする(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私生活を覗いて見ると

2005年06月06日 22時27分35秒 | 日常
家に帰ったら、兄貴が来ていた。

兄貴は普段は東京都下の某駅前でホテルマンをしているのだが、そのホテルは、場所柄某イ○ボイス☆武ドームに来るビジター球団選手が常宿としているらしい。特殊な世界の人だから、お相手するのもなかなか大変らしく…
昨年まで常宿にしていた大阪の球団がなくなって兄貴もほっと一息。しかし、結構球団丸ごと丸抱えというのは部屋の回転率を上げるためにダンピングしても取らなきゃいけないものらしく、結局今年からは○天の選手のお相手(笑)。ホテルにとっては大口の大事なお客さんと言う事らしい。
折りしも交流戦が始まって、常連の楽○以外の球団も訪れるようになり、今回は某仁義無き戦いの故郷、「じゃけえのお」のトコのチームが来たそうで…
色々面白い話が聞けたので、要点だけ。

1.プレー中靭帯を断裂したO形選手、部屋に缶詰でメシにも降りてこられず、兄貴をマックにパシらせるw
2.Mえ田選手、自分の部屋ともう一つ「素振り部屋を用意してくれ」とフロントにオーダー
3.Bイルに合うベッドがなく、シングルを二つくっつけて対応
4.しかしBイル、「風呂が狭い」とキレる(笑)。困惑フロント「体縮めてくれ!」と放置プレイw
5.某大阪○鉄と違って、追っかけの数がハンパなく、パとセの違いを実感
6.某○阪近鉄と違って、門限はきっちり守り夜10時にはみんな部屋にいた
7.某大阪近○と違って、深夜に「氷持って来い」とか言う香具師はいなかった
8.某大○近鉄と違って、みんな紳士的。特にAら井選手は凄く礼儀正しいそうだ
9.P-コも気さくで、見たまんまの感じのいい人らしい
10.○阪近鉄っていったいw

カプファン的には、「2」のシチュエーションは激萌えだと思ったw
さすがだぜ火の国のサムライ、バットマンMえ田。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする