tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

喜菜亭(きなてい)は、奈良で初の100%ベジタリアンレストラン

2012年12月27日 | グルメガイド
奈良市杉ヶ町の奈良市生涯学習センターの前に、「ベジタリアンレストラン 喜菜亭」がある。奈良市観光協会の長岡事務局長に誘われてランチしてきたところ、肉も魚も使っていないのに、あまりにも美味しくて驚いた。



同協会のFacebook(9/13)には《ベジタリアンのためのベジタリアンレストラン「喜菜亭」行ってきました。JR奈良駅の近くにあるベジタリアンのお店です。出汁にもこだわり、身体にやさしい食材・調味料を使っているお店。ベジタリアンの方のみならず健康に気を使っている方にもお勧め。ベジタリアンレストラン「喜菜亭」☎080-6119-6105 ランチ1,200円 デザート付き1,500円》とある。ぐるなびには



【JR奈良駅徒歩5分】 奈良初!100%ベジタリアンレストラン!!
肉でもない魚でもない!それは大豆!

日本にはベジタリアンレストランは極端に少ないです。しかもほとんどの店は、スープ等にかつおだし・ビーフエキス等を使用しています…。それではベジタリアンの要求には応じられません。そこで!!当店が立ち上がりました!食材はもちろん食器鍋等に至るまで肉魚を使用したものは使っておりません!!

調味料にも特別にこだわっております。添加物・化学調味料一切使用しておりません!料理は見た目も食感も肉魚そっくりですよ!是非一度お試しください♪ 中華や会席といったコースもあり、普段使いから接待まで幅広いシーンにもご利用頂けます!



今回は「玄米」をチョイス。ご飯も、トマトだけでコトコト煮込んだミネストローネも、お代わり自由

「もどき料理」とでもいうのか、チキンナゲットやハムやグラタンが出てくるが、それは肉ではなく大豆や豆乳を使い、本物ソックリに作られた料理なのである。これは手間がかかっている。ヘルシーなのはもちろん、本物より美味しいのだから、びっくり仰天である。初回はカメラを持たずに出かけたので、昨日(12/26)のランチタイムに再訪し「日替わりランチセット」(ランチに飲み物とデザート・フルーツつき)1,500円をいただいた。それが写真の料理である。


豆乳を使ったグラタン、鶏卵を使わないマヨネーズ…

これらすべて、肉も魚も一切使っていない。五葷(ネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、玉ネギ)も使っていない。しかも有機栽培や無農薬が基本である。野菜天ぷらの油も、体にいバランスオイル(厳選したオリーブ油、シソ油、なたね油をバランスよくブレンドした食用油)を使っているので、食後、全く胃にもたれない。


店主の西澤喜子さん。もと音楽の先生で音楽療法にも詳しい。店内にはゆったりとした音楽が流れる

ご飯は「玄米」、「七分づき」およびこれらの「ハーフ&ハーフ」の3種類から選べて、おかわりもできる。初日は「ハーフ&ハーフ」をいただいたが、今回は「玄米」にした。とかく玄米というと粘りに欠けてボソボソするというイメージがあるが、こちらの玄米は粘りがあってとても美味しい。

初日は1,200円の「日替わりランチ」だったので、今回初めて手作りのデザートと有機コーヒーをいただいた。こちらも深い味わいで、やはりセットがお薦めである。



ランチメニュー(11:30~14:30)は
日替わりランチ 1,200円(手作りおかず4品とご飯・汁物=お代わりOK)
日替わりランチセット 1,500円(ランチに飲み物、デザート・フルーツつき)
ほかに菜食きつねうどん 500円、菜食ラーメン 650円、菜食あんかけうどん 600円 などもあるが、やはり日替わりランチ(セット)がお薦めだ。

ディナー(17:00~22:00)は3日前までの予約制で、「会席コース」「中華コース」それぞれ2,500円から(飲み物・デザートつき)。アルコール類は置いていないので、持ち込みは自由とのこと。貸切も可(23名まで)。月曜定休、駐車は3台まで(この年末年始は12/31~1/4までお休み)。



毎月第3水曜日はネパールデーで、ネパール人の料理人さんが来て、ネパール料理がいただけるとのこと。ネパールといえばお釈迦さまの生まれ故郷である。辛さ控えめのスパイスを使った珍しい料理がいただけるそうだ。詳細は電話でお問い合わせいただきたい。

奈良ではとても珍しい、ベジタリアンが作るベジタリアン料理店である。コレステロールや脂肪が気になる私には、とても有り難いお店だ。皆さん、ぜひお訪ねください!

(12/28追記)この記事をFaceBookにも載せたところ、早速、奈良の旅館の女将さんから「近頃、海外の方からよくお問い合わせがございます。さらにこういったレストランが増えてくださると有難いです。情報を有難うございました」というコメントをいただきました。

※〒630-8357 奈良市杉ヶ町(するがまち)25-1 フェリス駅前1階
(JR奈良駅から徒歩5分) TEL 080-6119-6105
営業時間 ランチ 11:30~14:00(売切れ次第終了)、ディナー 17:00~22:00(予約制)
※くるなびのサイトは、こちら、食べログは、こちら
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする