不思議なお店を発見した。吉野町への出張時、ランチタイムに同僚のUくんに連れていってもらったのである。店構えからして、なかなか一見では入りづらい店だ。それが「味道場よってんか」(吉野郡吉野町河原屋43-1)。

お店は公式HPも作られていて、そこには「一応ラーメン屋さん」とある。店の横ではニワトリが放し飼いされている。料理メニューは、こんなにたくさん。お店のHPによると、


味道場よってんかは、一応ラーメン屋さんです。(うどんとか丼もありますが気にしない。)
味道場よってんかは、ラーメンが好きなあなたを応援します。(ガンバレ!)
味道場よってんかは、リンクフリーです。(できればこのページにヨロ。)
味道場よってんかは、サイトに使われている素材の無断転記を禁止します。
味道場よってんかは、見ての通り、まったり風味です。気軽に楽しんでください。
当サイトは一応宣伝用として運営されています。が、しかし、もっぱら趣味のページと化しているようです。

漫画家志望の店長が描かれた絵、とても上手だ

HPにはブログ(にわとりブログ)も併設されているが、3年以上、更新されていない。そこに店長のうまぶぅさんのプロフィールが出ている。

Uくんが注文した日替わり定食。これで780円は安い!
味道場よってんか店長。お酒は飲めないがタバコは主食。抜け毛が気になる年頃(´ω`)漫画家になる野望を抱きつつこっそり練習してはサイトに公開して腕試し。現在禁煙中らしい…。

私が注文した中華丼セット730円、ラーメンは一番人気・ごまラーメンの大(100円プラス)
そんなお店で、Uくんはオーソドックスに「日替り定食」780円(税込)、私は「お昼のセット」のうち「中華丼セット」(ラーメンは「ごまラーメン」をチョイス)730円+麺大盛り100円=830円を注文、出てきたのが写真の料理である。料理には、それぞれアフターコーヒーがついてくる。

すりゴマの風味がいい

中華丼はやや少なめ
ランチタイムには地元民とみられるお客さんで賑わっていた。「一応ラーメン屋さん」らしく、「自家製麺」というのはご立派である。皆さん、風変わりなお店ですが吉野町へお出ましのおりは、いちどお立ち寄りください!
※食べログは、こちら

お店は公式HPも作られていて、そこには「一応ラーメン屋さん」とある。店の横ではニワトリが放し飼いされている。料理メニューは、こんなにたくさん。お店のHPによると、


味道場よってんかは、一応ラーメン屋さんです。(うどんとか丼もありますが気にしない。)
味道場よってんかは、ラーメンが好きなあなたを応援します。(ガンバレ!)
味道場よってんかは、リンクフリーです。(できればこのページにヨロ。)
味道場よってんかは、サイトに使われている素材の無断転記を禁止します。
味道場よってんかは、見ての通り、まったり風味です。気軽に楽しんでください。
当サイトは一応宣伝用として運営されています。が、しかし、もっぱら趣味のページと化しているようです。

漫画家志望の店長が描かれた絵、とても上手だ

HPにはブログ(にわとりブログ)も併設されているが、3年以上、更新されていない。そこに店長のうまぶぅさんのプロフィールが出ている。

Uくんが注文した日替わり定食。これで780円は安い!
味道場よってんか店長。お酒は飲めないがタバコは主食。抜け毛が気になる年頃(´ω`)漫画家になる野望を抱きつつこっそり練習してはサイトに公開して腕試し。現在禁煙中らしい…。

私が注文した中華丼セット730円、ラーメンは一番人気・ごまラーメンの大(100円プラス)
そんなお店で、Uくんはオーソドックスに「日替り定食」780円(税込)、私は「お昼のセット」のうち「中華丼セット」(ラーメンは「ごまラーメン」をチョイス)730円+麺大盛り100円=830円を注文、出てきたのが写真の料理である。料理には、それぞれアフターコーヒーがついてくる。

すりゴマの風味がいい

中華丼はやや少なめ
ランチタイムには地元民とみられるお客さんで賑わっていた。「一応ラーメン屋さん」らしく、「自家製麺」というのはご立派である。皆さん、風変わりなお店ですが吉野町へお出ましのおりは、いちどお立ち寄りください!
※食べログは、こちら
