tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

桜とともに生きる(吉野シンポジウム)/12月24日(土)奈良市で開催!(2016 Topic)

2016年11月16日 | お知らせ
吉野シンポジウム「桜とともに生きる~吉野・生命と再生の聖地」の募集が始まっている。12月24日(土)13時~17時、会場は旧奈良県新公会堂(奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~)能楽ホールだ。参加無料・要申込。申込締切は12/16(金)だが先着順なので、ぜひお早めにお申し込みいただきたい。もちろん私も申し込んだ。

このシンポジウム、今年(2016年)6月17日(金)、東京の虎ノ門ヒルズでも開催された。平日の開催だったが定員700人に対し、1,000人を超える応募があったという人気のイベントだ。奈良の情報ブログ「鹿鳴人のつぶやき」を書いておられる鹿鳴人さんは、わざわざ奈良から上京して参加された。

鹿鳴人さんのブログには「奈良県においてもぜひ近いうちにこの映像の上映を中心としたシンポジウムを行ってほしいと思います。何よりも、奈良県民が奈良の良さ、素晴らしさを知らないと、他からの人を呼ぼうということにならないと思うからです」とお書きになっていた。イベントの詳細を県観光局のHPから拾うと

吉野シンポジウム「桜とともに生きる~吉野・生命と再生の聖地」を開催・参加者募集
奈良県では、「1300年のこころ見つけました」と銘打って、奈良県観光キャンペーンを展開し、県外から奈良県への観光誘客に向けて様々な取組を行っているところです。その一環として、まだ知られていない奈良・吉野の魅力を体感いただくイベント、吉野シンポジウム「桜とともに生きる~吉野・生命と再生の聖地~」を奈良県において開催します。つきましては、参加者を募集をいたしますので、ぜひお申し込み下さい。

■ 開催日  平成28年12月24日(土)開場12時30分 / 開演13時 (終演17時頃予定)
■ 会 場  奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~ 能楽ホール(奈良市春日野町101)
■ 内 容  
[第1部] オープニング ・オープニング映像「聖地への誘い」
             ・法螺貝の響きと朗読/『奥大和は日本の「床の間」』(岡本彰夫作)
              法螺貝:松葉良行ほか 朗読:大正まろん
             ・映像上映「映像詩・桜とともに生きる」
              映像制作:保山 耕一 ピアノ演奏:すみかおり
[第2部] 講 話    ・「過去、現在、未来、祈りの道」 巽 良仁(櫻本坊住職)
             ・「桜色に染まる想い」 加島 裕和(如意輪寺副住職)
             ・「後南朝を廻る」 増田 隆(制作スタッフ)
              案内:岡本 彰夫(奈良県立大学客員教授) 原 大策(NHKアナウンサー)
[第3部] フリートーク  テーマ「祈り」
             ・五條 良知(金峯山寺 管領)
             ・岡本 彰夫(奈良県立大学客員教授)
             ・中西 康博(奈良県観光局理事)
■ 参加費  無 料 (申し込み必要)
■ 定 員  400名 (先着順)
■ 主 催  奈良県
■ 後 援  吉野町 川上村

■ 申込方法等
参加ご希望の方は、E-mail・はがき・FAXにて、郵便番号・住所・氏名・電話番号・申込人数(ご自身含む、最大3名まで)を明記の上、下記事務局へお申込下さい。
※ご参加いただける方に対してのみ、12月21日(水)までに入場券をお送りいたします。
※お預かりした個人情報を奈良県のイベントのご案内に使用させていただく場合がございます。ご不要の方はお申込時にその旨明記してください。
■ 申込締切  平成28年12月16日(金)まで(必着)
■ 申 込 先  奈良県吉野シンポジウム運営事務局 宛
        〒150-0011 東京都渋谷区東3-15-6 百百代ビル2F
        E-mail: sympo@welcome-nara.jp
        F A X: 03-6418-4735
※お申込代表者の郵便番号・住所・氏名・電話番号、申込人数(ご自身含む、最大3名まで)を明記願います。報道資料(PDF)は、こちら、チラシ(PDF)は、こちら


岡本彰夫氏(もと春日大社権宮司)が監修されるこのシンポジウムは、必見、必聴です。皆さん、今すぐお申し込みください!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西から見た日本のインバウ... | トップ | 旭堂南青さんに奈良検定1級... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深謝 (tetsuda)
2016-11-16 09:19:25
matsumoriさん、こちらこそ貴ブログを引用させていただきました、有り難うございました。この日は、私も楽しんでまいります!
返信する
ありがとうございます (matsumori)
2016-11-16 08:23:06
ブログご紹介ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事