先日おば様方の会話を耳にする機会がありました。
「全く中国って国はイヤになっちゃうわよね~」
「野菜なんかも農薬とかたっぷり使っちゃってて、日本も輸入しなくていいのに」
「そうそう、本当にイヤだわね~」
会話を全部耳にしたわけでは無いのですが、どうやら中国の事で盛り上がっているようでした。
確かに日本が輸入する野菜には残留農薬について問題になった事があります。実際輸入されてくる野菜を見ればわかると思いますが、形が妙にキレイにそろった野菜です。虫食いの痕も傷も全くありません。
日本人の要求に合うように作られた野菜なのです。
以前にも某スーパーの《意見箱》からの意見を掲示してあったものに、「中国の野菜は農薬がたくさん使っているのでこのスーパーで取り扱うのは止めて欲しい」
とありました。これには他にも中国を中傷する様なことが書いてあったので、さすがにスーパー側に「あのまま掲示すると嫌な思いをする人もいるのではないですか?」と言ってしまったのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いずれにせよ物事の一部しか知らないのに、それが全てだと思い決めつけて批判してしまうのはどうかな?と思います。
中国本土で売られている野菜や果物は、形も大きさも不ぞろいで日本のように「1個○○円」と売る事が出来ないものばかりです。
ゴロゴロと並べてあって、自分で好きな大きさを選び(売り手により選べない事もあり
)重さを量ってもらって買います。
虫食いの痕もあるし、日焼けもムラがあるし、インゲンなんかはよく虫が「お先に失礼~
」と中でくつろいで?います。
桃は丸ごとかぶりつくと種の辺りで虫が「ニーハオ!」と出てくる事がしょっちゅうです。
じゃが芋も、買ってしばらく置いてると(いちおう日陰に)あっという間に芽が出てしまいます。←日本では発芽抑制処理がされているものもあります。
中国でも同様な処理がされる事があるようなので一概には言えませんが、少なくとも「中国で生産される野菜は全て農薬漬け」だというのは間違いだと思います。
それに、輸入されて日本に流通している野菜は少なくとも農林水産省の検査を通っているはずなのですから。
その先の「買うか買わないか」は、個人の考え方次第だと思います。外食等で本人も気付かないうちに食べている場合もあるでしょうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
国産の野菜や果物がもっと安くなればいいのに
と思いますが、作り手の苦労を考えると、、、そうも言ってられません。
難しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
「全く中国って国はイヤになっちゃうわよね~」
「野菜なんかも農薬とかたっぷり使っちゃってて、日本も輸入しなくていいのに」
「そうそう、本当にイヤだわね~」
会話を全部耳にしたわけでは無いのですが、どうやら中国の事で盛り上がっているようでした。
確かに日本が輸入する野菜には残留農薬について問題になった事があります。実際輸入されてくる野菜を見ればわかると思いますが、形が妙にキレイにそろった野菜です。虫食いの痕も傷も全くありません。
日本人の要求に合うように作られた野菜なのです。
以前にも某スーパーの《意見箱》からの意見を掲示してあったものに、「中国の野菜は農薬がたくさん使っているのでこのスーパーで取り扱うのは止めて欲しい」
とありました。これには他にも中国を中傷する様なことが書いてあったので、さすがにスーパー側に「あのまま掲示すると嫌な思いをする人もいるのではないですか?」と言ってしまったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いずれにせよ物事の一部しか知らないのに、それが全てだと思い決めつけて批判してしまうのはどうかな?と思います。
中国本土で売られている野菜や果物は、形も大きさも不ぞろいで日本のように「1個○○円」と売る事が出来ないものばかりです。
ゴロゴロと並べてあって、自分で好きな大きさを選び(売り手により選べない事もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
虫食いの痕もあるし、日焼けもムラがあるし、インゲンなんかはよく虫が「お先に失礼~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
桃は丸ごとかぶりつくと種の辺りで虫が「ニーハオ!」と出てくる事がしょっちゅうです。
じゃが芋も、買ってしばらく置いてると(いちおう日陰に)あっという間に芽が出てしまいます。←日本では発芽抑制処理がされているものもあります。
中国でも同様な処理がされる事があるようなので一概には言えませんが、少なくとも「中国で生産される野菜は全て農薬漬け」だというのは間違いだと思います。
それに、輸入されて日本に流通している野菜は少なくとも農林水産省の検査を通っているはずなのですから。
その先の「買うか買わないか」は、個人の考え方次第だと思います。外食等で本人も気付かないうちに食べている場合もあるでしょうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
国産の野菜や果物がもっと安くなればいいのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
難しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)