めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

環境の影響

2007-04-17 | Weblog
去年播いた香菜があまり成長しないまま冬を越しました。

もうダメかな?と思っていたのですが、春になり少し成長を再開

豊作には程遠いせいか、食べようと思うに至らないので毎日眺めて幸せを感じています。 

昨日朝早くに見ると、なんと1本折れているでは無いですか
ああ残念と思うと同時に「こうなってしまったなら食べてあげないと」とも思ったわけで、、、

と言うわけで久しぶりの香菜に心踊り、夕食までずーっとどうやって食べようか考えて楽しんでいました。

結局生のまま手で千切って温野菜サラダにトッピングしたのですが、味はもちろん、手に残った香りを長く楽しめてよかったです。


久しぶりに食べて香菜の味&香りを思い出すと、もっと食べたくなるのではないか?と心配していましたが、後を引くこともなくなんだか逆にあっけないような

環境の影響ですかね?


そういえば留学中も日本から種を持っていって紫蘇や三つ葉、バジルを育てていましたが食べる気が起きず専ら観賞用となっていました。

バジルはヨッシーが大好物らしく、その時に初めてイタリア以外の国でも食べられている事を知りました。

台湾だけでなく東南アジアの他の国でも食べられているようです。

ヨッシーが作ってくれたのは、ごま油で鶏肉を炒めて仕上げにたっぷりのバジルを加えて軽く混ぜる料理でしたが、ごま油とバジルの愛称のよさに感激

今年もバジルが上手く育てば夏にでも作ってみようかと思います。


我が家の香菜クンは、このまま育てて種を採ろうかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする