エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

秋の野でのおにぎり

2008-09-08 | 日々の生活

  
  孫たちは、昨日の代休(日曜日はバザー中心の「変身幼稚園」があった)、雨降りが多く、いつもDVDやDSばかりだったので、今日は自然の中で遊ばせたかった。秋らしい天気でもあり、ママの帰りを待って、山の公園に昼を食べに出かけた。午前中に行く予定だったが、急な来客があったのでお昼を食べることにした。
 しばらくぶりに木の下で食べるおにぎりは実に美味しかった。
 孫たちはそれぞれにネットを持ってトノサマバッタを追っかける、その間じーちゃんは近くに来る虫を撮っていた。気温25度、日差しもさほど暑く感じなかった。すっかり秋の気配だった。
 武琉君はネットさばきも上手くなりトノサマバッタ3匹を捕まえご満悦。大きなショウリョウバッタも捕った。小さいのは相手にしていない。
 帰り際にラッキーなことにノコギリクワガタ♂を見つけた。彼は折角苦労して捕ったバッタをすべて逃がしてノコギリクワガタを大事に入れた。
 孫たちはカブト虫をゼリーで育てているが、昨夜、網戸に飛んできたカブトのメスがふえた。そこに今日はクワガタ。急に賑やかになったケースをしょっちゅう覗いている。
 そのケースには、まだ幼虫のままのクワガタが3匹いる。来年は羽化するはずだ。
 虫たちとのふれあいで多くを学んで欲しいと思っている。