各地に被害をもたらした台風8号が過ぎ去ろうとしている。
静かな庭に出る。たっぷりの雨をもらい、草花が生き生きしている。
アジサイが色づいてきた。我が家には5種類のアジサイがある。
ネットで見ると、いろいろな品種がある。元々はガクアジサイと本アジサイの2系統らしい。
アジサイの名前は藍色の花が集まるという意味の「あづさあい(集真藍)」が変化したものとあった。なるほど。
あちこちに芽を出したサンジソウが咲き始めた。あの芥子粒のような種がこぼれて、たくましく育った。
八重ドクダミは次々に咲く。フラミンゴも絢爛に咲いた。 ハクチョウソウ、なぜ赤いかと思っていたら、白鳥ではなく白い蝶と分かった。
タラノキの幹にカミキリムシが止まっていた。写真を撮ろうと枝を寄せるとぽろりと落ちた。
地面を這って植え込みの葉の下に隠れた。いかめしい顔つきなのに臆病だ。
ネットで調べるとセンノカミキリと判明。
《形態: 成虫の体長は20-37mm。 食樹: タラノキ、センノキ(ウコギ科の植物)
生態: 幼虫が幼齢の生立木の材部を食害する。1年1世代で成虫は6~8月に樹皮や葉柄などを後食する。老熟幼虫で越冬し,春に羽化脱出する。》
アキアカネ、ノシメトンボも来ていた。
今日嬉しいことがあった。
睡蓮鉢にメダカを飼っている。
浮かばせておいたホテイアオイが大きく育ち手狭になったので別の容器に移しておいた。
今朝、その容器を見て驚いた。2,3㎜のメダカの赤ちゃんがうようよ泳いでいた。おそらくホテイアオイの根に卵がついていたのだろう。
無事に育ててやろう。
午後のなると風が強く、正午に会津若松で瞬間風速15mを記録した。夕方になると雲の間から陽が差し、秋を思わせるほど涼しい。
心配した明日の「森で遊ぼう」は、台風一過のよい天気になりそうだ。気温予想も32℃暑くなりそうだ。