エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

トンボ 次々に

2018-06-03 | 昆虫

ムカシヤンマは、ムカシヤンマ科に属するニホン特産種(1属1種)。

里山にひっそり生息し続けているトンボに、今年も会えた。

昨年は5月26日に初見、それ前から例年より早い発生を期待して、何度訪れたことか。

山道を登ると、馴れ馴れしく、肩に止まり、ズボンに止まって迎えてくれた。

近づいてしっかり撮影させてくれた。

  

  ズボンに止まる

  腕に止まり、手に止まる

手をさしのべると飛び立つが、すぐ近くに羽を開いて止まる。

数頭確認したが、いずれも産卵管が無いので♂だ。

複眼は黒色、腹部に小さな黄色い斑紋がある。

3年間無事に育ったであろう環境を探した。こんな環境がムカシヤンマを育てる

     

何度もシャッターを切りながら愛おしさが募った。                                            

 キンモンガ  飛び立つとルリ色キスジホソマダラ

 シオヤトンボ♂  交尾

                                  

 トラフトンボ   オゼイトトンボ♂

  クロイトトンボか?

 モンキチョウ シロツメクサに産卵

コチャバネセセリ  ゴイシシジミ

ギンイチモンジセセリ初見

  

  ヒメウラナミジャノメ

 

   

  お疲れ様でした。 トラフトンボ  もうじき陸へ

  サラサヤンマ ホバリング

   ヨツボシトンボ

アマゴイルリトンボ ♂  ♀

   

 コサナエ♂ 

 ♂    ヤマサナエ ♂

   

 すべてのトンボが、蝶が、虫たちが 美しく、愛おしい。