エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

訂正 ウスバキトンボ(誤り) → ショウジョウトンボ  

2018-06-19 | 自然観察

今年は空梅雨だろうか。

朝から晴天、風も少なかった。

はやる気持ちもあったが、すずちゃんを病院へ連れて行った。重宝なじじ、ばばだ。

咳が出ると言うが、それほどではない。と思いつつも・・・。

  

 いつも庭に舞っている住人 

昼前に帰宅、ちょっとムカシヤンマが気になって、近間の里山へ。

あれほど乱舞していたウスバシロチョウの陰もなく、林はひっそり静まりかえっていた。

  

レンコン池、春先水が入らない状態が続き心配していた。今新芽が出始めたが、普段ならイトトンボやクロスジギンヤンマが見られるが、全くいない。

咲き始めたと思ったら、いつの間にか散ったガマズミに、キリギリスが休んでいた。

オニアザミは種を飛ばし、ノアザミが咲き誇っていた。

  オニアザミ

 

オオチャバネセセリ初見                               吸水中ルリシジミ

 

♀  羽化したてのハラビロトンボ

   真夏を思わせる陽気

 

ウスバキトンボだろうか、少し早い。 訂正 ショウジョウトンボ (wakasamaからご指導頂きました)

 羽化したてのショウジョウトンボらしい

こんなものだろうか。虫たちが少ないと思っている。