つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか合宿

2016-08-13 17:47:54 | まどかRC

1日目

(AM)

阿蘇のクロカンコース(3.0KM)で、

中学生4周(さよ3周)、高校生以上は7周。

こうたとこゆきは、給水係

写真の右端は、タイマーに間に合わなかった「おのっち」

 

お昼は毎年恒例の「山水亭」で、オムライス。

「池山水源」で、みんなで一斉に足水。

(そうとう冷たい

最後まで我慢できたは、「みっつ、こうた、さよ」決着つかず

 

(PM)

午後は18KMロード。

中学生は10KM。

写真は、18KM完走した「青キング、さわ嫁」

 

夕飯は「焼肉」。

写真は、中高生+こゆき。

2日目

(早朝)

5KMロード。

 

(AM)

久住クロカンコース(2.5KM)で、

大人5~8周

中学生4~5周

写真は早飲み競争ではなくて、給水する「きの、ふくJr」

ビール最高! ではなくて、給水する「ひろJr」

集合写真

あまりの暑さに給水が足りずに、追加で買い出しに

 

中学生も自炊のお手伝い。

写真は、ソーメン係の「はな、さよ」

 

(PM)

午後は昨日と同じで18KMロード。

中学生は10KMロードでした。

写真は自主的にストレッチをしていた、「たくま、ひろJr、ふくJr」

後ろで振り向いているのは、「ひろひろ」です。

ラストスパートの「さわ」、後ろはダウンする「おのっち」

3日目

(早朝)

15KMロード。

中学生は6KM。

写真は、全て練習メニューを終えて帰宅する前。

 

(山登り)

山登りメンバーです。

今年は、長者原から三俣山を目指します

合宿の疲れも見せず、無事頂上へ。

「ふく母」はかなりの健脚でした。

「さわ嫁、こゆき」の下りは高速でした。

下山後の「かき氷」は最高!

 

写真に納まってませんが、1日目は田舎侍ファミリーも参加しました。

では来週の水曜日に会いましょう。