つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

朝倉市郡陸上

2016-05-22 08:32:04 | がんばれ夜須中陸上部(2013.4~2017.3)

(結果報告・5月21日)

 

(男子)

共通3000m

たくみ選手 10分22秒18 5位

よしあき選手 10分26秒48 6位 自己新

共通400m

きょういち選手 60秒11 6位

2年100m(予選)

たいせい選手 14秒12

共通800m

とわ選手 2分10秒42 2位

なおき選手 2分13秒86 4位 自己新

1年1500m

つかさ選手 5分18秒37 4位

たけひろ選手 5分21秒95 6位

2年1500m

ひびき選手 4分28秒45 1位

ひろき選手 4分35秒79 4位

3年1500m

とわ選手 4分38秒31 4位

きょういち選手 4分38秒33 5位

3年100m

けんと選手 12秒11 2位

れいと選手 12秒51 6位

共通200m

けんと選手 24秒44 2位

れいと選手 27秒23 8位

 

(女子)

3年800m

なお選手 2分42秒17

2年800m

さよ選手 2分29秒47 1位 自己新

ゆきの選手 2分32秒58 2位

2年100m(予選)

あかり選手 14秒99

1年100m(予選)

ゆきこ選手 17秒24

3年100m

まこ選手 14秒40 1位

共通1500m

さよ選手 5分06秒64 1位

ゆきの選手 5分13秒15 2位

共通200m

なお選手 28秒10 1位

まこ選手 28秒86 3位

砲丸投

あかり選手 7m53cm 3位


まどか練習(5月18日)

2016-05-18 23:03:11 | ファミリー

 300m×12(100)+1000m(600)

 

@参加者

かい、おのっち、マックマン、ながかず、ひろひろ、たか、

もりくん、さわ、みっつ、たくま、ひろJr、ゆうと、

たくみ、じんや、ひろたか(初)、ふくJr(初)

 

@設定 53秒前後

かい 300m全てペースメイク 1000mは500mまで

おのっち 300mは2番手に位置取り 全クリア

マックマン 久しぶりのスピード練習 300mは8本くらい

ながかず 300mは8本くらい 1000mはひろひろとデットヒート

ひろひろ 300mは1本おきで2レーン

たか 300mは1本おき ダウン終了後に1人で居残りJOG

もりくん 最初は良かったが、かいのスピードに付けず

さわ 2本走って1本Rest? 今日が一番苦手なメニュー

みっつ 10本くらい? 絶好調男

たくま 1本おきくらい ライバル出現

ひろJr 1本おきくらい +1000m

ゆうと 1本おきくらい +1000m

たくみ 1本おき +1000m 1000m頑張っていた

じんや 1本おき +1000m 300mは良かった

ひろたか 初参加 中学3年で生徒会長との二足の草鞋を履く

ふくJr 初参加 中学2年で父は偉大な選手

 

@つぼっちラップ

1-57"

2-57"

3- -

4-54"

5-55"

6- -

7-54"

8-57"

9- -

10-54"

11-59"

12- -

1000mはふくらはぎが攣りそうになり、200mで終了

 

@大会結果

【全国高校ブロック予選 福岡】

5月13日 男子1500m

みっつ 4分19秒73 自己新

5月14日 男子5000m

みっつ 16分43秒90 自己新

5月14日 女子800m

ちひろ 2分29秒79

【全国高校ブロック予選 福岡】

5月15日 女子3000m

ゆうか 10分46秒51


まどか練習(5月11日)

2016-05-11 23:02:37 | まどかRC

 12000mペース走

 

@参加者

ひろひろ、ながかず、もりくん、たか、

ひろJr、ゆうと、たくま、たくみ

 

@設定

400m 90秒 = 1000m 3分45秒

ひろひろ スタートから2000mまでペースメイク 6000mで終了

ながかず 次の4000mまでペースメイク 60000mで脱落するも全クリア

つぼっち 次の6000mまでペースメイク 6000mで脱落で7000mまで

もりくん 足が余っていて6000mからペースアップ 全クリア

たか 自分のペースで走る

ひろJr 6000mまで持たず脱落 貧血気味

ゆうと 6000mからのペースアップに喰らい付き7000mまで

たくま どこまで走ったか把握できませんでした

たくみ 6000mまで喰らい付き終了

 

@ラップ

(6000mまで)

3'49"-3'47"-3'45"-3'47"-3'45"-3'45"

total 26'50"

 

@大会結果

【5月4日 日本一山香エビネマラソン】

・10km一般男子

ながかず 39分50秒 40歳代3位

【5月5日 大牟田陸上競技大会】

・中学男子1500m

ゆうき 4分38秒81 自己新

・高校男子3000m

ゆうり 9分33秒05

【5月7日 中部記録会】

・中学男子800m

たくま 2分07秒57 8位

・中学男子1500m

ゆうと 4分32秒48


「よんなな会」

2016-05-09 23:27:04 | ファミリー

今年は段取りが悪く、周知が遅れてすみませんでした。

という訳で、前日・当日のキャンセルも有り、

緑海豚

staygreen

リクガメ

つぼっち

の4人になってしまいました。

 

私も17:00までに小林に行かなくてはいけないので、1時間で失礼しました。

リクガメも仕事で一次会だけだったので、いつもの「はしご酒」はどうなったかな?

 

緑海豚のブログでは、マツコは頑張って働いていたみたいです

来年は腹いっぱい飲んで楽しみましょう


夷守岳

2016-05-08 21:47:19 | 山登り・トレイルラン

前日の新入生の歓迎会で小林に行ったので、

夜は車で仮眠を取り早朝から山登りに

 

霧島連山の一角の「夷守岳」へ

登山口近くに車を停めましたが、駐車場とは書いてありませんでした

 

ここから登りました。

 

新燃岳への登山禁止の看板。

今日は縦走しないので大丈夫!

 

5分くらい登ったら林道へ、さらに5分くらいで

本格的な登山口があって案内板もありました。

 

こんな感じの案内が100m毎にあるので、

迷うことはありませんが、ひたすら上りが続きます

「かなりきついです。」

 

夷守岳(ひなもりだけ)

標高 1344.1m

 

頂上はこんな感じでガスかかってました。

晴れていれば、小林の見晴らしがいいみたいです。

 

登り 2時間14分

休憩 6分

下り 49分

トータル 3時間9分

 

出の山池から

なぜか下山後に雨が上がり、生駒富士(別名)が姿を現しました