つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか練習(1月18日)

2017-01-18 23:10:20 | まどかRC

 400M×12本(200)+1000M(400)

 

@参加者

きの、おのっち、田舎侍、ながかず、しゃか、ひろひろ、

たけ、ひろJr、たいき、ふくJr、たくみ

 

@練習場所

宇美陸上競技場 

使用料大人400円、中学生200円

照明が付いていて、他の人は居なくて占用みたいな感じ。

 

@設定

75秒~72秒

 

きの 久しぶりのショートで、外側はキツイ。

おのっち ペースメイク、リカバリも安定(58秒)していた。

田舎侍 1000mトップ上り 2分57秒

ながかず 後半遅れたが、大崩れ無くまとめる。

しゃか 徐々に遅れたが粘りの走り。一番練習になったハズ。

*ここまでが全クリア

ひろひろ 2本に1本くらい、職場から近くなりアップできた。

たけ 自宅から走って来て(8km)、7本こなして走って帰る。

ひろJr 10本くらいかな? 受験勉強がんばれ!

たいき 10本+1000m 今まで「たいせい」と間違えてました。

ふくJr 5本+1000m 1000mは自己新で2分59秒!

たくみ 2本走って1本休み+1000m 

*練習後は、みっつからのお土産をみんなで頂きました。 

 

@大会結果

【1月15日 鳥栖ロードレース】

中学5km

ふくJr 16分43秒 1位

高校10km

みっつ 33分14秒

 

【1月14日 筑前地区新人駅伝】

1区3.95km

たいき 13分04秒 区間3位 チーム1位

6区4.0km

たくみ 13分59秒 区間4位 チーム5位

1月15日 奥球磨ロードレースの先頭集団。

(2番目 川内選手)


1月7~13日練習

2017-01-13 23:09:34 | つぼっち

この一週間は、徐々に距離を長くしました。

右膝外側は良くもなく悪くもなくです。

1月7日(土) 1.6kmWALK+5kmJOG+1.4kmWALK 春日公園

 *ウォーキングを入れて負担を少なく

1月8日(日) 休養

 *焦らずひと呼吸

1月9日(月)70分JOG 下高場公園

 *久しぶりに10km超える  4(芝と土):6(アスファルト)

1月10日(火) 1.6kmWALK+6.4KmJOG 春日公園

 *しげさん・たなのりと一緒になる。

1月11日(水) 1.6kmJOG 春日公園

 *急きょ小林まで往復。まどか練は、ダウンのみ一緒に走る。

1月12日(木) 1.6kmWALK+8KmJOG+1.6kmWALK 春日公園

 *白波練習会中のなかじーに1km並走したが、違和感あり

1月13日(金) 8kmJOG 春日公園

 *駐車場が21:00までなので、ペースが上がってしまいました


まどか練習(1月11日)

2017-01-11 22:48:22 | まどかRC

 10000mペース走

 

@参加者

きの、田舎侍、ながかず、ひろひろ、たけ、

ながおっと、みっつ、こうた、ひろJr、ふくJr、

もとたけ(初)

 

@ペース

設定 1.6km=5分50秒~6分00秒

*8000m以降はフリー

5'59"-5'55"-5'56"-5'48"-5'43"-フリー

 

きの 正確なペースで引っ張る

田舎侍 フリーは離れたが、まずまずの走り

ながかず 今日は一番練習になったかも

たけ 鳥栖の調整。ではありませんでした。

こうた 訳あって急きょ参加 ラスト6分06秒

ふくJr 春のトラックが楽しみな走り

*ここまでが、全クリアでした

ひろひろ 5000m 来月は一緒にBグループで

ながおっと 5000m 先頭に付いて走る

みっつ 6800m 2部練習で、3週目から参加。

ひろJr 8000m+400m

もとたけ 初参加で先頭で4周は立派

ゆり先輩 「最近コソ練を始めました。」

 

@大会結果

【1月8日 壱岐の島新春マラソン】

ハーフ

きの 1時間05分59秒

 

【1月8日 のうがた新春マラソン】

20km

田舎侍 1時間10分23秒 6位

10km

ながかず 35分台 3位

3km

ふくJr 10分0桁台 1位

(練習とは関係ないけど、合宿の時の写真です。)


宮崎県市町村対抗駅伝

2017-01-10 22:44:40 | コバ高駅伝部(2017.4~2019.3)

福岡県にも「福岡駅伝」があり、中学生区間がありますが、

宮崎県では小学生区間もあり駅伝が盛んのようです。

 

しかも福岡の場合は、県内トップの高校生は出ませんが、

宮崎では積極的にトップの選手も出場します。

 

もっと凄いのは、国道10号線を走ったり

メインストリートを走ったりします。

福岡では考えられません

 

本題に戻り、

高校生区間は3区と12区(最終区)で、

コバ高1年生も地元の市町村で出場します。

【3区5.0km】

こうた選手 15分14秒 区間2位(市郡)

たいしろう選手 15分56秒 区間10位(市郡)

とうま選手 15分58秒 区間11位(市郡)

りゅうた選手 16分10秒 区間13位(市郡)

そう選手 16分16秒 区間6位(町村)

【12区5.7km】

たかと選手 17分55秒 区間3位(市郡)

こうせい選手 18分51秒 区間9位(市郡)

 

40歳台と50歳台の区間もあるので、

福岡駅伝の40歳以上で、お呼びが無くなったら

宮崎に住民票移そうかなぁ~

応援には行けませんでしたが、とうま父が写真送ってくれました。


練習再開

2017-01-06 22:57:22 | つぼっち

昨日から練習を再開しました。

と言っても歩きに毛が生えた程度ですけど

 

まだ膝の外側に違和感が残りますが、

走りながらでも治せると判断しました

歩いたり階段の上り下りは問題ありません。

 

元々は、足底筋が痛くなり盆明けから休んでましたが、

走ってないのに膝の外側が痛くなり長引いてました

 

念のため、JOG用の底が集めのシューズを購入。

型落ちなのか? 安くなっていたので即購入しました。

もちろん試し履きはしましたよ

 

1月5日(木) 5kmJOG 春日公園

1月6日(金) 5kmJOG 春日公園

*気持ちを盛り上げて行くために、しばらく練習内容をアップします。

帰りに、まどかパークに寄ってみました。

改修工事には入って無いようですが、

看板があり、1~6月は使用できないと書いてありました。