つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

4月8~14日練習

2023-04-14 22:01:13 | つぼっち

初のトレイル大会が近づいているのに、

体調急降下、、、。

持病の「くらっ」が頻発しています。

 

4月8日(土)

AM 16.0km変化走、2.0kmDOWN 春日P

設定 7'15"⇒6'45"⇒6'15"

(3回繰り返してラストフリー)

7'05"-6'43"-6'16"-7'15"-6'38"-6'14"-

7'14"-6'42"-6'16"-5'57"  total 1.06'24"

*火水木と頭の怪我で走ってなかったので、

入りのペース感覚がつかめなかった。

 

PM 基山トレイル

約9km 8'30"/km

初のトレランシューズ、

下りは快適ですがロードは硬さを感じました。

 

4月9日(日)

AM 90'JOG 小郡方面

4'54"/km

*河川敷はバカ虫が多すぎてペースダウン。

 

PM 宝満山トレイル

約7km 22'59"/km

*ほぼ走れず

16時から登ったので、頂上を独り占め。

 

4月10日(月) 春日P

90'JOG

4'56"/km

*途中から呼吸が浅くなり、乳酸が溜まってどうにか90分

(まえた、たなかつ)

 

4月11日(火) 春日P

10.0kmJOG

5'39"/km

*ゆうこりんの600m8本を引っ張るのでやっとの状態

(まっつーさん、ゆうこりん)

経過観察だったしこりは、ほぼ無くなってました。

 

4月12日(水) 宇美町陸上競技

20'UP、WS×5、300m×6(100)+300m、20'DOWN

60"(35)-61"(40)-60"(44)-60"(37)-60"(41)-59"(3'21)-58"

*2セット目上げようとした矢先に、持病が出てしまった

あべひろから、佐倉マラソンのお土産。

 

4月13日(木) 小郡P

6.0kmJOG+1.0kmWALK+6.0kmJOG

4'32"/km-4'34"/km

*ビルドアップのつもりが、6kmで持病が出て、

休憩して再トライ。それでも一緒でした

 

4月14日(金) イオンモール

60'WALK

*3ミリ以上の雨でRUNは休養へ。

イオンモールは雨の日のウォーキングに丁度いい。


まどか練習【((300m×6(100))×2(500)】

2023-04-12 23:22:26 | まどかRC

2日続けて「くらっ」となる持病が出てたので、

抑え気味に入るが、2セット目からやっぱり

 

■参加者

*名前が漏れてたらすみません。

Aグループ 設定52~53"

あべひろ:ペースメイク、体重増えたが調子上向き!

もひら:40kmトレイル後でも、まどか練は欠かさない!

ゆうすけ:西日本記録会10分24秒78、最低でも10分1桁で走れる。

こうしろう:西日本記録会9分53秒42☆PB、中体連は9分30秒やね。

ひろひろ:3~4本くらいか?

 

Bグループ 設定58~60"

こがっち:1セット目ペースメイク、2セット目はAへ。

あいばちゃん:久しぶり登場、Bでは余裕あり過ぎです。

Kすが:ちょうどいいペースだったのでは?

たなかつ:遅れそうでしたがクリア。

にしけん:1本間引いただけ。まずまず。

くまひろ:初参加、3本くらいまで良かったが、、、。

ひかる:西日本記録会2分34秒66、30秒は切りたい。

 

Cグループ

まえでん:66秒で引っ張る予定でしたが、バラけてグループ消滅。

しょうこさん:多分一人Cグループになっていた。

のりりん:久しぶりのインターバルで3本くらい。

みよ:半分くらいか?途中からBグループへ。

まえでんJr:できれば、Bグループで半分が丁度いい。

 

土曜練習

4月15日(土)8:10スタート

集合場所:春日公園

メニュー:10kmBU+1.0km

10km(6周と400m)+200m歩いて1000m

7'00"⇒6'50"⇒6'40"⇒6'30"⇒6'20"⇒6'10"⇒90"+フリー

↑先週の写真


4月1~7日練習

2023-04-07 21:04:14 | つぼっち

トレイルに向けて練習始めましたが、

出鼻をくじかれました

 

4月1日(土)

AM 120'LSD まどかP~大原山

6'04"/km

*ゆっくり行きたかったけど、みんな下り飛ばすなぁ~

足立さんが参戦しました。何年会ってなかったか?

お昼花見。

 

PM 40'JOG 小郡P~松崎

5'14"/km

*運動公園を飛び出して、松崎方面へ。

小郡運動公園

松崎の桜並木は、ほぼ散ってました。

 

4月2日(日)

AM 平尾台トレイル試走

2.40'24(7'57"/km)、WS×5

*迷いながらとダウンも入れて全部で20km走った。

つつE君、しょうこさんと試走しました。

帰りに大任町の桜街道に寄りました。

 

PM 40'JOG 草場川

5'26"/km

思ったよりトレイルの疲れ無し。

桜週間の締めは、草場川の桜並木のライトアップ

 

4月3日(月) かすがP

16.0kmJOG

5'31"/km

*トレイルの疲れが出ました。ペース上がらず

 

4月4日(火)

軽自動車(バン)の後ろから荷物を取って、

ドアを上から下に振り下ろす時に、

ちょうどドアの角で頭を強打、、、出血、、、。

傷が浅かったので縫うまでは無かったので、

消毒と絆創膏で、傷が塞がるまではランストップ

 

4月5日(水)

まどか練習は、タイム取り。

 

4月6日(木)

60'WALK

*少しは身体動かしてみました。

今週が平尾台じゃなくて良かった

 

4月7日(金) 甘木方面

60'JOG

5'18"/km

*走っていいのかわからないけど、トレイル控えているので


まどか練習【(5000m(400)+1000m)】

2023-04-05 22:52:07 | まどかRC

雨の日はメンバー少なめ。

でも、まどか練は休みません。

 

■参加者

設定 6'24"/1.6km

設定より20秒速かったけど、みんな遅れずにゴール。

こがっち:ペースメイク、ラスト2分53秒。

もも:スタート2分前に到着、ラスト3分38秒。

マックマン:好調維持、ラスト3分25秒。

にしけん:故障明けで5000mで終了。

うしろかわ:休むのも練習、故障しないで3年間乗り切れ!

ゆうすけ:良くなっている、ラスト3分30秒くらい。

こうしろう:ラスト3分20秒、5000mの後なので上出来!

ひかる:ラストは3分45秒、5000m走れたので十分!

みゆ、さや:JOG

 

■土曜練習

日時:4月8日(土)8:10スタート

メニュー:16.0km変化走

先週土曜日、焼米ケ原にて。


小文字山~妙見山~足立山~戸ノ上山

2023-04-01 21:44:50 | 山登り・トレイルラン

(2023.3.26・小倉北区)

 

久しぶりに初めての山へ登ってきました。

車は足立公園展望広場に駐車しました。

10台くらい駐車スペースが有ります。

時間が早かったので、車は1台もなかったけど、

帰りは花見客で満杯でした。

 

ここが小文字山の頂上と思っていましたが、

違っていたみたいで、頂上は素通りしてました。

 

妙見山

ここも頂上だと知りませんでした。

妙見神社と案内がでていたので寄ってみただけです。

 

足立山

流石に標識が出ていたので、頂上だとわかりました。

こんな感じの景色。(小倉方面)

 

戸ノ上山

こんな感じ。(下関方面)

神社入り口は、水たまりになってました。

戸上神社

 

大台ケ原

ここも行きは素通りしてました。

 

足立公園展望広場~足立山 50分

足立山~戸ノ上山 64分

戸ノ上山~足立山 74分(休憩含む)

足立山~展望公園 54分

トータル 4時間4分

 

*朝までの雨で、滑りやすくなっていたので、

トレイルというより半分以上は歩きです。