団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

寝苦しい夜。クーラーと扇風機、どちらを使いますか?

2009-08-19 18:53:23 | トラ場(ブログ人投票箱)

寝苦しい夜<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"> <stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f></formulas><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock></shapetype><shape id="_x0000_i1025" alt="sleepy" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"><imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/sleepy.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.gif"></imagedata></shape>なんかねえよ。寝付けねえ夜はあってもよ。

北海道は道東の小豆(しょうず)の国十勝だ。暑い夜なんかなかったよ<shape id="_x0000_i1026" alt="sweat01" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/sweat01.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image002.gif"></imagedata></shape>。昼間三十度を超えた日<shape id="_x0000_i1027" alt="sun" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/sun.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image003.gif"></imagedata></shape>は、七月はゼロ回、八月が四回だ。七月は長雨<shape id="_x0000_i1028" alt="rain" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt">

<imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/rain.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image004.gif"></imagedata></shape>だったし、八月だって降ったり止んだりで、三十度を超えたって夜までもちゃしねえ。それなのに、クーラーだ扇風機だなんて使ってたんじゃあ、朝は枕が鼻水でぐちゃぐちゃだよ<shape id="_x0000_i1029" alt="crying" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/crying.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image005.gif"></imagedata></shape>

 北海道をなめたらいかんよ。夏山<shape id="_x0000_i1030" alt="fuji" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/fuji.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image006.gif"></imagedata></shape>だって凍死するんだ。

今年の夏、クーラーは一回だけお盆に親戚が集まったときだ。扇風機は数回しかつかっちゃいねえ。うちの扇風機は古いよ、新婚時代に買ったやつだ。いつ火が出るかと冷や冷やしてる。それだけで涼しい・・・ってのは冗談だけど。使わねえから、たいして回ってねえ。新品同様<shape id="_x0000_i1031" alt="shine" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/shine.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image007.gif"></imagedata></shape>

夜は使ってねえけど、昼間使った回数で、扇風機にしとくか・・・。返答に困る質問はやめてくれよ。日本てえ国は縦に長いんだぜ。北も南も一緒だと思ってるからこんな質問が簡単に出来る。もっと日本を勉強しろよ<shape id="_x0000_i1032" alt="annoy" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 12pt; HEIGHT: 12pt"> <imagedata o:href="http://doraemonn.blog.ocn.ne.jp/.shared/images/emoticon/annoy.gif" src="file:///C:DOCUME~1OwnerLOCALS~1Tempmsohtml11clip_image008.gif"></imagedata></shape>

したっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムネのビー玉はどうやって入れるのかについて考える

2009-08-19 10:27:16 | 雑学・豆知識・うんちく・小ネタ

 ラムネにビー玉を入れる仕掛けは意外と簡単です。ラムネのビンの口は、もともとビー玉が入Photo_3 る大きさになっていて、ビー玉を入れてから加熱して口をすぼめるのです。順序だてて説明すると

    円筒形のビンの原形を作る。

    首の部分を加熱して細く絞る。

    ビー玉を入れる。

    口の部分を加熱して細く絞る

 となっていいます。ビー玉はラムネを入れる炭酸の圧力で上に押し上げられるのです。

 ラムネの語源とは、レモネード(炭酸レモン水)の訛った名称で、元々は外国(オランダともアメリカのペリー提督とも言われる)から伝わり、途中(明治20年輸入)から、ビー玉の入ったラムネ瓶になったようである。

 Photo_4 ビー玉入りの現在の様なラムネびんは何時どこで作られたのか。

1872年イギリスでハイラム・コッド氏(Hiram Codd コルク会社のセールスマンだった)が炭酸飲料Photo Photo_2 を密封する画期的な方法の容器として発明しました。

 ビー玉の語源としてはいくつかの説が存在する。

①「ビードロ玉」の略という説。ビードロ(vidro)はポルトガル語でガラスを意味する。

②ラムネビンの栓として使用できるものを「A」、規格に合わないものを「B」と呼び、それを子供のおもちゃとして転用したのが始まりという説。

 現在は「ビードロ玉」説が有力のようです。

Photo_5 ビー玉の遊び方の代表的なものは「三角だし」です。「三角だし」は地面に三角の図を書き、その中に各自が1個ずつ玉を出し合って1.5m~2m離れたラインから別の玉で弾き出すゲームだす。いいとこの子は色玉と云ってチョット高価で綺麗な玉を持っているのでそれを先に狙います。弾き出した玉は自分のものになる・・・と云う遊びです。Photo_6 Photo_7

 三角の中のビー玉がなくなると終了です。また、はじき出そうとした自分の玉が三角内に残った場合はその人はゲームが終了するまで参加できなくなります。

 いやあ懐かしいですね。でもこれは一種の博打ですよね。人のものを巻き上げるゲームですから・・・。

したっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング