コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
]
ミネズオウ(峰蘇芳)ツツジ科(Ericaceae)ミネズオウ属
学名Loiseleuria procumbens
花期 春
和名の「スオウ」は「蘇芳」でイチイの別名です。葉がイチイに似ており、高山帯に生えるので、この名がついている。
とても小さい花です。直径2~3㎜です。高山に生えるツツジ科の小低木は釣鐘形の花が多いが,ミネズオウの花は上を向いて咲きます。ミネズオウは普通5裂で裂片がとがるので,星形に見えます。
北海道のものは紅紫色だが,本州中部では白に近い淡紅紫色のものが普通で,印象がずいぶん違っています。高山帯の岩礫地に生える常緑小低木。茎は地を這って分枝し高さは5~6cm。
対生した小さな葉は線状の長楕円形で、堅くて光沢がある。
枝先に赤みを帯びた白色の花を数個つける。
したっけ。