年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

netの途絶

2021年05月10日 | 宅老のグチ
日曜日に急にネットのトラブルとなった。結局おおよその原因は分かったが、業者を呼んで解決するしかない。5日かかるという。おおよその原因はWAP3の設定にしないとウィルスソフトが邪魔するようだ。WAP3でないとセキュリティ設定が甘いと判断されるようだ。IPV4からIPV6に設定をしてゆくのだろうか。年寄りはパソコン用語についてゆけない。5Gのスマホも動画はWIFIで見ているので興味が出ない。
 廃棄予定のパソコンでやっと接続する。とても遅い。SSIとかSSDの用語があって、今のパソコンはSSD搭載で立ち上がりなどが快適で昔のハ-ドデイスクは遅くて難儀している。
どこかでハ-ドデイスクをSSDにして立ち上げを早くしたいが半導体が高いので安くはならない気がする。唯一動いているIPADで原因を調べているがこれまたなぜ動くかがまだ理解できない。IOSが14.5となっている。アンドロイドのタブレットで古いのが動いていて、これまたなぜ動くか判らない。引退すると日常のことでない情報がどこで手に入れるか不明となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする