先の日曜日からネットの接続が不安定であった。そこで仮復旧し他パソコン柄様々な情報を入手したところ、やはりバックアップするパソコンがあったほうが良いし、金銭のやり取りするデータ保存は各自の責任ということで廃棄予定だったノ-トパソコンを急遽SSD搭載し起動を早くすることになった。このパソコンはウィルスソフトを入れると、使い物にならないくらい遅く、新規のSSD搭載の中古パソコンを購入することでもめ事をおさめた。来たパソコンは快適だった。どうせネット検索しかしないので250Gで十分だった。
SSD換装するため、この仕事をしてくれる会社を探して、近所の店を探知した。そこで電話し、概要を聞いてから店舗に訪問し、事情を話して、500GのSSDに換装することになった。おおよそ1週間ほどの予定となる。この店舗は記憶に残るビルの5階にあった。内装が新しいので聞くとまだ開店して時間が経っていないようだ。しかしこの店も間も無く消える。ビルの建て替えのようで多分賃料が激安なのだろう。費用の見積もりで、パソコンの状態が打ち合わせのようだと約3万円となる。
ウィルスソフトは気休めしかないと考える。アメリカの原油システムに潜入したロシアのように狙われたら個人は対処できない。いかがわしいメ-ルであなたのクレジットカ-ドが不正使用されていますとメールがくる。持っていないカ-ドだったので明らかにいかがわしいものだと理解し、新聞等に記載されているチェック方法で調べるとやはり怪しいと結論となった。ランダムに送っているのだろう。昨年夏にこの手の詐欺メ-ルにカード情報を流し。10円の被害にあった。その後の対処が早かったのでそれだけで済んだがどうやらその後にいかがわしいメ―ルが激増し、ごみメ―ル扱いにした記憶がある。そのプロバイダ-との付き合いは15年以上となる。ADSLだったので遅かったが加入者が減り、電話の繋がりやすさと対応は早かった。