今回の公演の台本を手にしたのが一月下旬。
公演まで6ヶ月間、長い稽古がありました。
最初の2,3回は、立ち稽古ではなく本読みと台詞の練習。
今回は、僕と今井さんが妙なコンビをいつの間にか形成し
自分の台詞が無い時に、2人でいわゆる「ガヤ」と呼ばれる
周りで演技をしていたんだけれど、これが楽しかった。
定位置は舞台上手にある2脚のディレクターチェアー。
ここに座って、芝居の進行を観ながらくだらない雑談をして
普段、我々の生活でやっているような事を演技していた。
他の人の台詞に、聞き耳を立てて「あれ?台詞が違うじゃん」とか
ホテルのナイフが盗まれたといえば、「あっ、君が盗んだんでしょう?」とか
しまいには「金、返してよ」とか、とにかく芝居の中で勝手な想像をして遊んでいた。
たまに座る位置が逆になっちゃうと「あれ?違うじゃない・・・逆だよ」なんて
これは本番でも何回かあって、そういう時は何故か落ち着かなくて
芝居の中で、こっそり入れ替わってみたり。
半年の間に、今井さんと呼吸が合うようになって楽しかった。
でも、稽古中に2人が足を組んで全く同じ格好になって、
演出から「そこ、何だか変だぞ」って指摘されたり
芝居の中とは言え、不良中年が2人で楽しんでいるもんだから
「こら!そこの中年2人、態度が悪い!」などと、叱られたり
他の人たちが、僕ら2人を見ていて「本当に楽しそう」といわれたくらい。
そんな感じで、稽古そのものも我々が盛り上げて進んだから
たまにどちらか一方が休んだり、遅れて参加しようものならば
何処か火が消えたように、稽古が盛り上がらなかったそうだ。
そうそう、最近の僕は一回に食べる量が少なくなったせいで、すぐにお腹が空く。
会社でも、隣の女の子に聞こえるほどお腹が「グーグー」って鳴るんです。
それが稽古中でも起きてしまって、お腹が鳴る度に、隣に居る今井さんが
「五月蠅いなぁ・・・、口パクでやれって言ってんだろう」って笑わせて
それが原因で、また演出に「そこ!何をやっとるんだ!」と叱られた事も有った。
芝居を観に来た仲間から、寸評を貰ったんだけれど、僕のやった役は
30代前半の雰囲気が出ていて、良くやったな・・・・なんて言われました。
設定では40代だったらしいのだけれど、台本を読む限りそんな年齢じゃないから
僕は少し若い設定で芝居を作ったのですが、そういう評価をもらえると
ちょっと嬉しいですね。
今までは、台詞を喋っていない時のほうが手持ち無沙汰で大変だったけれど
そんな事も含めて、今回の公演は芝居を楽しめた気がします。
公演まで6ヶ月間、長い稽古がありました。
最初の2,3回は、立ち稽古ではなく本読みと台詞の練習。
今回は、僕と今井さんが妙なコンビをいつの間にか形成し
自分の台詞が無い時に、2人でいわゆる「ガヤ」と呼ばれる
周りで演技をしていたんだけれど、これが楽しかった。
定位置は舞台上手にある2脚のディレクターチェアー。
ここに座って、芝居の進行を観ながらくだらない雑談をして
普段、我々の生活でやっているような事を演技していた。
他の人の台詞に、聞き耳を立てて「あれ?台詞が違うじゃん」とか
ホテルのナイフが盗まれたといえば、「あっ、君が盗んだんでしょう?」とか
しまいには「金、返してよ」とか、とにかく芝居の中で勝手な想像をして遊んでいた。
たまに座る位置が逆になっちゃうと「あれ?違うじゃない・・・逆だよ」なんて
これは本番でも何回かあって、そういう時は何故か落ち着かなくて
芝居の中で、こっそり入れ替わってみたり。
半年の間に、今井さんと呼吸が合うようになって楽しかった。
でも、稽古中に2人が足を組んで全く同じ格好になって、
演出から「そこ、何だか変だぞ」って指摘されたり
芝居の中とは言え、不良中年が2人で楽しんでいるもんだから
「こら!そこの中年2人、態度が悪い!」などと、叱られたり
他の人たちが、僕ら2人を見ていて「本当に楽しそう」といわれたくらい。
そんな感じで、稽古そのものも我々が盛り上げて進んだから
たまにどちらか一方が休んだり、遅れて参加しようものならば
何処か火が消えたように、稽古が盛り上がらなかったそうだ。
そうそう、最近の僕は一回に食べる量が少なくなったせいで、すぐにお腹が空く。
会社でも、隣の女の子に聞こえるほどお腹が「グーグー」って鳴るんです。
それが稽古中でも起きてしまって、お腹が鳴る度に、隣に居る今井さんが
「五月蠅いなぁ・・・、口パクでやれって言ってんだろう」って笑わせて
それが原因で、また演出に「そこ!何をやっとるんだ!」と叱られた事も有った。
芝居を観に来た仲間から、寸評を貰ったんだけれど、僕のやった役は
30代前半の雰囲気が出ていて、良くやったな・・・・なんて言われました。
設定では40代だったらしいのだけれど、台本を読む限りそんな年齢じゃないから
僕は少し若い設定で芝居を作ったのですが、そういう評価をもらえると
ちょっと嬉しいですね。
今までは、台詞を喋っていない時のほうが手持ち無沙汰で大変だったけれど
そんな事も含めて、今回の公演は芝居を楽しめた気がします。