『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

決して忘れない1日

2017年12月21日 | Weblog

このところ、帰宅して寝る前にYouTubeを観る日が多くなった。
テレビは観たいって思う番組が少ないので、そうなったのかな?
最初はAmazonのCMで、孫のバイクに乗って笑顔になっているお婆ちゃん。
Amazon Prime CM Motorbike篇 90秒

このCMは何度見ても、心が温まって込み上げるものがある。
今年僕が、東北の大船渡へ出向いたのは、この年寄りのような、
お年寄りの笑顔を見たかったと言うのがありますね。
赤ん坊の笑顔とお年寄りの笑顔って、対極にあるようだけれど、
何の打算も無い、清らかで素敵な笑顔…と言う意味では、共通なのかもしれない。

そして今日は偶然、こんなものを観ました。
東京ガス CM 家族の絆 おてつだい券篇

このCM、父親の定年退職する日のドラマ。
丁度2年前になる去年の1月、僕が退職した日はどんな日だったか?
なんて思い出しながら見て居た。
ドラマでは朝御飯を家族で食べて、自宅を出る時に家族が見送る。
僕は、一人住まいをしているから、これは無くても仕方が無い。

問題はその後、定年退職を祝って職場の皆の拍手の中、花束を貰って祝福される。
僕には、これだけは無かったような気がしたので。
その日のブログ:誕生日&還暦&定年退職、人生で一番大きな日は『不本意な幕引き』
を見てみた。

やっぱりねぇ・・・・
僕は、定年退職の日に花束なんか持って帰らなかった。

と言うより、挨拶すらさせて貰えずに定時間になったら帰宅した。
僕にとって、一生に一回しかないこの日を『不本意な幕引き』にしてくれた
前の会社の連中を蔑んでいるし、この日の悔しさは決して忘れない。

今の仕事は、気持ちよく幕引きしたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする