春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

もう一つのみなと横浜 工作船

2007-01-29 20:15:00 | 野次馬見物

はて何であろう?
「2連装機銃」と言われる、物騒な現役の武器が赤錆びた姿で大都会の片隅に展示されている。
みなと横浜、赤煉瓦の建つ、海岸縁に「海上保安資料館横浜館」に九州南西海域工作船事件に関わる工作船と回収物が展示されている。
所謂北朝鮮の工作船が海上保安庁に見つかり、調査しようとする折に工作船との間で銃撃戦が行われ工作船は自爆し、海中に沈船してしまう。
その時の工作船が引き揚げられ、此処で展示されている。
物見高い野次馬根性の拝は気持ちの昂りを感じながらもお台場に目指し2005年の期間限定で公開された生々しい姿をしっかりと確かめその残像を焼き付けた。
その後の行方知れずであった一連の品々が、たまたま訪れた横浜で偶然再会した。
肝心の工作船は保存展示のため、手を加えられてあったが、総て屋内に収容され、一先ず安住の地として屋外で直接晒されることなく保護されるようになった。
資料館入口付近ではモニターで、至近距離から渇ききった銃撃音とロケットランチャーまで飛び出す工作船との銃撃戦と、自爆する工作船の沈船に至るまでの姿が繰り返し流され息を飲んで見てしまう。
四囲を海で囲まれた日本の国土、この自然の立地から、囲いの中なら何時も安心との錯覚にややもすると平和惚けしてしまっている。
しかし、現実は巧みに艤装し 不法の入出国や他の重要犯罪を国絡み組織的に行い、追われれば高速艇で逃げ、時には刃を振りかざすなど目的遂行の為に何でもやってのけることが、判ってきた。
国土保安の為に何処まで装備すべきか、モニターで見る限り、近代兵器を装備した戦争さながらの相手との戦いでもある。
こうした日本海域近辺で行われる蛮行を水際で防ぐ為にはもとより、体を張って海上保安が行われている。
05年に見た工作船の展示は以下で紹介している。(クリックで自動展開)
工作船の総て

ようこそ松崎家の世界へ

http://mzk.on.coocan.jp/