大陸へ向かうと伝えられた15号台風は九州沖で停滞。進路を1回周回した挙げく、何と北東方向急変身、エネルギーをたっぷり蓄え中部に上陸し、そのまま首都圏を直撃した。
朝から激しい雨、徐々に風も激しくごうごう唸り激しさを増してくる。
隣接する八王子市内で4時37分、遂に瞬間最大風速47.1m/sを記録する。
都心でも30.7m/sを記録している。窓に打ちつける雨が激しく、音を立て、電線の風きり音が唸っている。
恐ろしい。ただただ無事の通過を待ち望み、TVで報じられる台風の目を追っかけるが、中々収まりそうも無い。為す術もなく、家の中をウロウロただただ台風の通りすぎを待つばかり、切れ目のない激しい風雨を目の前に、建物全体がきしみ、この間、ものすごい長い時間が感じられる。18時過ぎて、漸く荒れ狂った雨、風が収まった。
翌朝、家の回りを、引きちぎられた葉っぱが散乱、植木鉢も倒れ、中の土が周辺にこぼれている。
台風一過、青空のもと浅川に出てみる。昨日の雨のなごり、ごうごうと唸りを立て、土色の濁った水が勢い良く流れたている。水量は昨日より減っているいるが、最盛期は両岸の草木にまで達した荒々しい爪痕がしっかり残っている。
浅川の上流を遡り、途中で河から離れ、田圃道の西平山へ向かう。
栗林を行くと、太い木が根元近くから、引きちぎられるように、なぎ倒されている。
周辺は畑に遮るものがなく、もろに風を受け、あちこちで倒れる姿が散見される。
倒木の近くに寄ってみる。
こんな太い樹がパックリと割れ、生木が丸出し、すざましい、エネルギーに驚かされる。
10数年ぶりと言われる強大なエネルギー持った台風の縦断。これが瞬間最大風速40M/Sを越える世界なのかと、倒れた巨木を前に身のすくむような思いがする。
3.11の地震、そして5月の2号台風、そして15号台風の洗礼。例年にない災害ラッシュに見舞われ、不気味な感じがする。
地震の後だけに色々と違う見方が出来ました。
自然災害に対する世間の対応の変化、皆さんそれほどの混乱も無く代替輸送や帰宅断念のための宿の確保。警察、消防含む関係各位の連携。。。
それに引き換え喘息患者という台風生態レーダーを有する我が家は想定外の事態であったこと。。。
というのが、気圧変化で生体反応する喘息患者。長女以外の友人もむくむのですがあまりへ体調不良を訴えなかったんです。
たぶん沖縄で旋回したりそのほか長居をしていて一気に本州横断という猛スピードのためか?
沖縄に台風が居るころから徐々に体が慣らされ。。。
反応が台風の移動に間に合わなかったという稀な状況を生み出したのではないかと思います。
先読みの甘かったお陰でまた帰宅困難者になるのでは?という思いもあり、喘息発作がでだした長女に『最終的には独りで救急車を呼んで高速脇の大学病院に搬送をしてもらう』指示をしたり。。。
震災の折、帰宅困難になった友人宅の子供と留守番は大丈夫?なんて連絡したり。。。
またもや自分のふがいなさなり友人のありがたさを実感し「出水の際は黒川清流後援方面!!」なんて以前のやり取りも心の支えに職場からもって帰ったロングドレス用の収納ビニールから頭だけ出してバス停にたたずむ自分に内心大笑いする余裕も有りました。
2011’3・11のもたらした物。。。
自然への畏怖と迅速かつ的確ないし最上級のチョイスという考え方を再認識させた事だったのですね。
本気で出水の時は車ごと大仏さんまで登るつもりで居ました。避難所になりうる小学校だって同じ高さですから避難所にはなりえません。。。
実際にどうか?というよりなにより以前のyujiさんのコメントが心強く励みになりました。
長くなりましたがこの場を借りて再度お礼を言わせてください。
ありがとうございました。
「長女友人含む」だったり「黒川清流公園」だったり。。。
誤字の多いコメント大変失礼致しました。
自然の猛威に手出しできず、ただただ通り過ぎるのを待つだけの、無力な世界でした。
長女様の変調、足回りの崩壊を克服して、無事のご帰還。何とか災禍を免れ良かったですね
あの日の16時37分、八王子で瞬間最大風速47.1M/S
拙宅の2階で激しく叩かれる雨と風、家ごと飛ばされるのでは思うぐらい、恐ろしい台風でした。
安堵のビールさぞ美味かったでしょう。