春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

近くの山道も大雨で益水

2021-08-22 20:14:00 | 天災襲う
我が家の北側一帯は多摩丘陵に取り囲まれ、その丘陵下の住宅地に位置する。



その丘陵がJR中央線の専用軌道に繋がり、住宅地を囲むように壁となっており道が塞がれる。
このため、車の通過が出来ず、迂回するのみで車両が自然と少ない。
崖沿いに自然湧き水が溢れ水路になり、自然の森を形成し、子供たちの格好の水場になっている。
写真で見る住宅地の正面が鬱蒼とした木立に包まれ、道路の先の石垣沿いに導水路が形成され全体が自然の森となっている。


丘陵を境に丘陵の上側は多摩平住宅地に通じる
更に多摩地域と都心を繋ぐ輸送路となり片側2車線の喧騒の渦にある日野バイパスに繋がる。
八王子、日野へ行くのも、バスが走るため、どうしても多摩平側がらの足掛かりになる。
多摩平の森の一画にショッピングモールイオンが誕生し、買い物の拠点にもなっている。
多摩平に行くには崖沿いを西に遠回りするか、一気に山越えが早くて近い、ので山登りがどうして必須になってくる。

◇山道は
自然の山道、見えない路面に思わぬ切り株、段差の激しい階段、足腰の筋肉劣化ともあって危険が一杯である。
切り株が切り落としの材木が横に並べられ急な勾配の階段となっているので、掴まるところなく、自然と身を庇ってしまう。
ちょっとよろめいても、直ぐにバランスを取り戻せたが、今やそんな余裕もなく、つまずき倒れることも。




鬱蒼とした雑草が道を覆い、蚊が格好な好物を前に待ってましたとばかり襲撃してくる。
そんな山道も生活道路として使わざるを得ない

◇山の登り口で思わぬ益水で立ちふさがる
舗装道路から導水路を跨ぐと、自然の山道に入る。
しかし、ここ数日の大雨で山から湧き出た水の量が半端でなく、排水溝を遥かに超えていた。
『うわ~凄い、水没し、通れない』

導水路に木橋が掛けられ、舗装道路側にコンクリート片が置きならべてあるが、その周辺は完全に水没している。

石畳の上にに辿り着ければ、山側に入れるが、それまではこの水溜まりをじゃぶじゃぶ歩かなければならない。

おっかなびっくり,浸水した水面の中を飛び跳ね何とか石畳に辿りつき、渡り切った。


◇地球温暖化の影響で身近な所まで益水
これも地球温暖化の影響で連日激しい降雨が続いた。
あれから時間が経っているが、降雨で地下に浸水し山を潜る水の流れは時間がかかるが、未だに押し出され、身近な所まで益水が溢れているのである。
地球上の大きな変化をこの湧き水が語っている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿