春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

激しい地震と真夜中の恐怖の停電

2022-03-18 13:49:00 | 天災襲う

一昨日深夜、正に日付が変わる時間にTVを見ていたが雨戸がガサガサ音を立ていた。
暫くして、激しい縦揺れの地震が続き、ドスンと家中で音を立て、ただ事ならぬ状況に陥った。
余震が続く中、いきなり停電となり、目の前のTVが消え照明も落ち、真っ暗闇の世界に暗たんとした。

いきなりの変事に如何すれば良いか、咄嗟の判断も付かぬまま手探りで、周囲を触り、自分の位置を確かめながら懐中電灯探しに走ったが、思うにならなかった。
懐中灯が漸く探しあて、今置かれている状況を掴みたく、家の中の落下物など確かめた上、屋外にが出た。
明かりが全く消える中、隣接マンションの非常灯だけが避難路確保のためこうこうと点いていたが真っ暗闇であった。
大事なライフラインの一つ、JR中央線も止まっており広範囲にわたる停電であることが初めて判る。
その時既に0時を回っていたが、突然起きた変事に隣接の家族も外に飛び出し、真っ暗闇の中懐中電灯の微かな明かりを頼りに、様子を伺っていた。早期復旧を願って互いの無事を祈った。、


この停電の成り行きを早く掴むべく、タブレット端末を開いたが、肝心の無線LANが落ちており、ネット情報は遮断されたままであった。
情報の最後の砦、携帯ラジオが唯一外部との繋がりを伝えていた。所が震災地の東北を主体に被害状況を伝えられるが関東地方の停電は発生した旨の報道に留まり、それ以上の情報は全くなかった。
ライフラインの大きな柱の一つ、電気を失った。
大事な情報源であるTV、PCが見えなくなり現在の闇の世界がとても不安であった。
冷蔵庫も冷蔵、冷凍品が満タン状態で、見通しのない復旧に食べ物が痛まないか心配であった。
もうジタバタしてもしょうがないと、興奮冷めやらぬまま横になったが、心配事が駆け巡り眠れなかった。電車の走行音に目が覚まされ、間もなく復電され停電発生後、1時間経っていた。

◇3.11の悪夢が過る
ふと振り返ると、あの悪夢であった3.11の東北地震が2011年の災禍が蘇り、地震発生後の停電が重なる。
当時は書類棚から書籍が落下、電話のターミナルが落っこちた衝撃で「回線断」のエラーが出て原因究明難渋に、電話復旧に約2時間かかった。
当時は昼間で、家族がたまたま都心で足止めをくらい、当日は帰れなかった苦い経験もあったが、今回は真夜中であり、別の恐怖感が募った。

◇停電時間短縮に技術の進化
今、こうして停電が収まり復旧し、詳細が新聞で報じられるた。
東電の管内、福島の広野火力5,6号機(150万キロ)や新仙台火力がトリップし518万キロの電力が、送電網に送れなくなった。
送電網に負荷がかかり、周波数が下がり、其処に繋がり正常な発電機まで自動遮断し更に大規模な停電に繋がる可能性が生まれる。
このため、一部の地域を強制的に停電させる仕組みがああり、それが働いたと言われる。
それにしても、我々が火力に関わった時代は単騎で17.5~35万キロであったことから桁違いに大きい電力の喪失と感じられる。
これに類する事故で北海道ではブラックアウトを起こし復旧に45時間も要しており、今回の停電時間が1時間余りで、技術の進化と経験から生まれた備えとも思える。
こうしたブラックアウトもなく安定した電力が送電網を通じて、我が家にもやってきた。


片隅のろうそくは我が家の必携品である。


◇落ち着かい世の中
世界ではロシアの無茶苦茶なウクライナ侵攻で悲惨な情報が繰り返し報道される中、国内では東北沖地震が繰り返され、落ち着くすべを失い気が休められない中での地震と停電であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿