575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

大寒や震え掲げる受験絵馬   郁子

2011年02月03日 | Weblog
寒い寒いと、震えながら、
受験合格を祈願の絵馬を掲げる。
もう一度、神様に一礼をして振り返ると、
絵馬も、武者震いか?震えている。
(これは能登さんの読みです。)

今は、受験ばかりではなく、
婚活・就活の絵馬も増えているそうです。
神様はますます忙しくなっています。

明日は立春。寒は終りました。
絵馬を奉納したみなさんに春が来ますように。

                   遅足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒鰤や相模灘越え真鶴へ    朱露

2011年02月03日 | Weblog
        この世で一番旨いものは鰤の刺身。
        私がコンニチあるは寒鰤のお陰だ。
        今晩もスーパーの鰤刺で酒を飲む。
        「どこの馬の骨だか知らねえ鰤」。

                 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分   麗

2011年02月03日 | Weblog
今朝ラジオでアナウンサーが「あけましておめでとうございます」
の挨拶。今日は旧正月なのですね。

なんだか2回目のお正月で嬉しい気分です。
厳しい寒さもようやくゆるみ、今朝は家中の窓を開け放ちました。
そういえばこのところの寒さで締め切ったままの窓がいくつかありました。
窓を開けると掃除もはかどります。
シーツも洗ってなんだかスッキリ!
お日様さまさま。霧島の方には申し訳ない気持ちですが布団も干しました。
これで今夜の節分で邪気もはらえそう。

我が家は節分の日、恵方巻きは買いませんが、鰯は焼きます。
皆さんはどんな旧正月をお迎えですか?

     節分や家中の窓開け放つ    麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする