575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

阪急電車   麗

2011年05月12日 | Weblog
先日、公開中の映画「阪急電車」を見に行きました。
有川浩さんの原作を映画化したもの。

関西育ちの私としては電車といえばあのあずき色の阪急電車。
私は京都線沿線に住んでいましたがこの小説の舞台は
西宮北口から宝津塚までの9駅しかない今津線が舞台です。

甲東園という駅は関西学院大学のある駅で私も受験の時、降りました。
が、見事撃沈。映画の中でもあこがれの大学として描かれ、
もし合格していたら
毎日利用することになったはずの今津線。

縁がなかった今津線ですが、電車に乗った人の数だけ違った人生があり
乗り合わせた乗客のたった一言で人生が少し違う方向へ転換していく
心温まる物語。

小説よりも映画の方がよかったと私は思います。映像の力か、私の
個人的な思い入れか。。。

中谷美紀は美しく、宮本信子の孫にこびないおばあさん役が素敵です。
関西に住む作家さんたちがこれが「南海電車」や「阪神電車」では
小説にならないと言っていたのが妙に説得力ありました。
名鉄電車でも無理だと思います。

    夏めくや阪急電車の乗降客   麗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドリブと俳句       遅足

2011年05月12日 | Weblog
ジャズピアニストの山下洋輔さんの「ピアノ弾き即興人生」の
お話しの続きです。

山下さんは、若者たちにジャズのアドリブを教えているそうです。
アドリブだから、お手本などはないと思っていましたが、
まず、アドリブは、こう弾きなさいと、
細かく定められた教科書に従って教えていくそうです。

学生のなかには、教科書をキチンとこなすことによって
個性を発揮するタイプと
教科書から飛び出して個性を表現するタイプとの
分かれるそうです。

俳句も型の文芸。ちょっと似ているかも。
題詠は、季語を与えられることからスタートします。
この季語の意味に忠実に従ったうえで、個性を出す俳句。
季語から思い切って離れたところで、個性を発揮する句。

あるレベルに達したら、この2つのいずれかを、
選ぶことになりそうです。

さて「夏めく」句会、どちらの句が多いのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全山がしっかり濡れて夏来る    朱露

2011年05月12日 | Weblog
     暦の夏が来て一週間の五月十二日。
     静岡県境の多米連峰が全く見えぬ。
     麓みたいな所だからここも霧の中。
     黒雲と私が西へ流されている錯覚。

               



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする