575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

建長寺 訪れし聲 松の蝉 <殿>

2021年05月15日 | Weblog

鎌倉の叔父宅を撤去。庭に残した離れにコロナ疎開をしています。大学はリモート講義ばかり。通勤の時間がなくなったので鎌倉散歩を日課としています。今回は北鎌倉の建長寺を訪れました。建長寺は境内の「点心庵」でお茶を楽しむことができます。点心庵は庭の風景を切り取ったような丸窓の写真で有名。禅寺の丸窓は「悟りの窓」といわれ大宇宙を表しているとの由。ちなみに四角い窓は「迷いの窓」といわれています。悟りを得ると禅寺の丸い窓から己の心を眺めることができるそうです。しかし見えるのは鮮やかな新緑のみ。松蝉の鳴き声が点心庵を包みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする