日本男道記

ある日本男子の生き様

観音経11

2009年06月19日 | お経を読む・理解する
【原文】
或囚禁枷鎖 手足被杻械 念彼観音力 釈然得解脱

【読み】
わくしゅうきんかーさー しゅーそくひーちゅうかい ねんぴーかんのんりき しゃくねんとくげーだつ

【通釈】
或いは、鎖で牢に繋がれ、手かせ足かせをつけられても、かの観世音菩薩の力を念じるならば、それが取れて身体が自由になるであろう。
 
観音経の正式お名前は、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」という。観音信仰の基本経典。「妙法蓮華経」とは、有名な法華経のこと。法華経は二十八品(二十八章)からなり、観音経は(普門品)はそのうちの第二十五番目の章であるということ。その内容は、ひと言で言えば「観音様はどんな菩薩さまか」が説かれたもの。





観音経(偈)Avalokite醇{vara


Daily Vocabulary(2009/06/19)

2009年06月19日 | Daily Vocabulary
7686.nonprescription drugs(処方箋が不要な大衆薬)
Convenience stores and supermarkets began selling nonprescription drugs June 1.
7687.pharmacist(薬剤師)
stores are no longer required to be staffed with pharmacist to sell most nonprescription drugs.
7688.retractions (取り消し)
As of Jan. 5, 186 high school students across Japan had been hit by job-offer retractions.
7689.abruptly(突然に)
Finance Minister Shoichi Nakagawa abruptly Feb. 17.
7690.sparked speculation that(~だという憶測を呼んだ)
His behavior sparked speculation that he may have been drunk, as it has long been rumored he is a heavy drinker.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  


私の友人などには評判の悪いブログではあるが、昨日アクセス・ランキングで今までの最高位を記録した。
・閲覧数2,449PV    ・訪問者数262IP   ・順位2,954位/1,247,508ブログ
サイレントな訪問者のみなさんに感謝します。ありがとうございます。