日本男道記

ある日本男子の生き様

衛霊公第十五の二十八

2017年08月29日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、衆惡之必察焉、衆好之必察焉。

【書き下し文】
子曰わく、衆(しゅう)これを悪(にく)むも必ず察し、衆これを好むも必ず察す。

【現代語訳】
孔子がおっしゃいました、
「大勢が嫌うからといって、自分で確認せずに鵜呑みにすべきではない。大勢が好むからといって、自分で確認せずに鵜呑みにすべきではない」

【English】
Confucius said, "You should confirm facts even if many people dislike it, even if many people like it."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2017/08/29)

2017年08月29日 | Daily Vocabulary
20341.pour down(土砂降りになる)
It's pouring down now!
20342.one-way street(一方通行の道)
I almost turned into one-way street.
20343.canal(運河)
There is the Kurashiki canal.
20344.tip(〔(特に)賭(か)け・投機などの〕内報,情報,助言,ヒント; 秘訣(ひけつ), こつ 〔on〕.)
I was wondering if you could give me some tip on where to
20345.in mind(考えている)
Do you have anywhere in particular in mind?

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ