日本男道記

ある日本男子の生き様

ジョン万次郎

2020年08月01日 | 読書日記
 
【内容(「BOOK」データベースより)】
ジョン万次郎は、天保12年(1841年)土佐の仲間と共に漁に出ます。
ところが悪天候のため、船は遭難して、無人島の「鳥島」に漂着します。
漂着から143日後、仲間と共にアメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号によって助けられます。
この船長との出会いが万次郎の人生を大きく変えることになりました。
幕末の志士たちにも大きな影響を及ぼした万次郎のアメリカ時代を中心に描きます。

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
金原/瑞人
岡山県生まれ。翻訳家、法政大学社会学部教授。歌舞伎や古典落語にも造詣が深く、特に江戸から明治の怪奇小説に関心がある

【読んだ理由】
以前からジョン万次郎に興味があったから。

【コメント】
日本とアメリカをまたにかけ、偶然が巻き起こす、予想以上に波瀾万丈の人生だった。

Daily Vocabulary(2020/08/01)

2020年08月01日 | Daily Vocabulary
25731.reschedule(計画を変更する)to arrange for something to happen at a different time from the one that was previously planned 
Can I reschedule my appointment for another day?
25732.upcoming(やがてやってくる、近づく、今度の)happening soon
Let's check the upcoming events online.
25733.offering box(賽銭箱)
Throw coins into the offering box
25734.suffer(経験する、こうむる、受ける) to experience physical or mental pain 
I suffered from homesickness during the first few months of college.
25735.exhausted (水のかれた、疲れ切った、へとへとになった) extremely tired   
I'm exhausted after walking all day. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News