![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/3c80d6466bb865dafdf67520a5c8149f.jpg)
・山名 星山(ほしがせん)
・登頂日 2005/08/28
・場所 岡山県真庭市
・標高 1030m
・ガイド 『山頂からの360度の大パノラマが素晴らしい。』
・踏破メモ 久しぶりの登山。暑さを考慮して難易度の低い登りやすい山を選んだ。
天気が良ければ、山頂から遠く大山と日本海が望める。
登山道も整備されており、少し滑りやすいが家族連れに最適。
勝山美しい森登山道から3㎞約90分。標高差400m。登山口にビジターセンターと駐車場がある。
帰途、近くにある日本の滝百選の神庭の滝に立ち寄った。
次回は9月、ビジターセンターに一泊して星山-櫃ガ山の縦走予定。
・位置図
・神庭の滝
・登山について詳しくは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/7c07a119717b2342d64984b0124b9c81.gif)
頂上にある案内板![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/1cbc30297200bdf39828e35eb8fe15c7.jpg)
神庭の滝の可愛い日本猿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/2b920c15f6e1e1d52ebdec9ab7f1ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/e0040ac56803acdc887610a75c07ccf8.png)
・登頂日 2005/08/28
・場所 岡山県真庭市
・標高 1030m
・ガイド 『山頂からの360度の大パノラマが素晴らしい。』
・踏破メモ 久しぶりの登山。暑さを考慮して難易度の低い登りやすい山を選んだ。
天気が良ければ、山頂から遠く大山と日本海が望める。
登山道も整備されており、少し滑りやすいが家族連れに最適。
勝山美しい森登山道から3㎞約90分。標高差400m。登山口にビジターセンターと駐車場がある。
帰途、近くにある日本の滝百選の神庭の滝に立ち寄った。
次回は9月、ビジターセンターに一泊して星山-櫃ガ山の縦走予定。
・位置図
・神庭の滝
・登山について詳しくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/7c07a119717b2342d64984b0124b9c81.gif)
頂上にある案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/1cbc30297200bdf39828e35eb8fe15c7.jpg)
神庭の滝の可愛い日本猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/2b920c15f6e1e1d52ebdec9ab7f1ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/e0040ac56803acdc887610a75c07ccf8.png)
気持ちよさそうです
かわいいですねぇ